過去ログ


No. 4 を表示中


[TOPへ戻る][最新][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1]


[289]和風ドールハウス 植原 誠  
  icon  
軽便ネタではないんですが、模型つながりということで...

デアゴスティーニから和風ドールハウスが来年1月11日に創刊されるとのこと。
http://www.de-club.net/wdh/
全110号という大作。全部買うと...10万円を超える。(@_@)
 
HOME[2004/12/28(Tue) 22:08]

 
スポンサードリンク


[273]頚城モジュールの進捗ご報告 青野十文字  
 
参加表明直後の書き込みのあと、しばらくご無沙汰していました。
モジュール作製は遅々として停滞気味でしたが、ここのところ勢力的に取り掛かっていまして、ちょっと形になってきたようなので、恥ずかしながら進捗報告させていただきます。
どんな感じになるかナ、と木々を仮置きしてみた状態です。これからは根気良く草を植えていきます。

今までは、雑誌を定期購読し、目ぼしい製品(N)があれば予約して手に入れて、ちょっと眺めてはしまい込み、「今は忙しいから、いつかはきっと」と言い訳して、殆ど手を動かすこともない「趣味」の状態が長いこと続いていました。でも今はホントに楽しくなってきました。(^o^)/
 
[2004/12/16(Thu) 13:36]

[275]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 陸奥軽便  
  icon  
感じ出てきましたねえ。
ここのところ「頸城班」の進捗状況は目を見張るものがありますね。
ボクも農協の建物いよいよ作らなきゃ、ですね。
「いや〜、模型を作るって楽しいですねえ」水野晴夫風に。

植原さん、ボサハ12イイですねえ。
ボクも早く欲しいです。
 
E-MAIL[2004/12/16(Thu) 21:30]

[276]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 くるまや  
  icon  
田舎ののんびりした雰囲気が良く出ていますね。

今、仕事に追われ、模型も手に付かずふ〜ふ〜言ってます。
昔、線路沿いの田んぼのなかで列車を待っていた「のんびり」と
していた頃が懐かしいです。
 
HOME[2004/12/16(Thu) 22:01]

[277]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 トロッコ・服部  
  icon  
うーん「頚城」の平坦な感じがよく出てますね。

僕はとりあえずベースに線路を敷いただけで停滞してます。

植原さん、機関庫セクションといい「ボサハ」といい素晴らしい出来ですね。(僕も機関庫欲しくなってきちゃいました)
 
[2004/12/16(Thu) 22:40]

[278]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 矢島(仕事中)  
  icon  
> うーん「頚城」の平坦な感じがよく出てますね。

それと「ハンノキ」を植えると一気に頚城景色になるから不思議です。私も春の田園築堤風景ですので違和感無く接続できそうです。

私のコーナー部はレールのみで膠着状態。切羽詰った状態でないとなかなか進みません。学生時代に身に付いた「一夜漬け」は直りませんねえ〜。

植原さん、インレタの件ありがとうございました。ホジ3完成間近です。

えふさん、チップLED(1.6X0.8)を入手したのでライト工作したいのですが、低温半田でないとまずいのでしょうか?
こては20Wです。
 
[2004/12/17(Fri) 18:37]

[279]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 植原 誠  
  icon  
青野十文字さん

頸城のモジュール、良い感じですね。
ハンノキも雰囲気出てますね。
私の大池モジュールと繋げて見たくなります。(^^ゞ

陸奥軽便さん

> 植原さん、ボサハ12イイですねえ。
> ボクも早く欲しいです。

ありがとうございます。
沼尻のサハ、楽しみにしてますよ〜。

トロッコ・服部さん

> 植原さん、機関庫セクションといい「ボサハ」といい素晴らしい出来ですね。(僕も機関庫欲しくなってきちゃいました)

ありがとうございます。
トロッコ・服部さんのストラクチャーに比べれば、簡単な作りですので、ぜひ作ってみてください。

矢島さん

> 植原さん、インレタの件ありがとうございました。ホジ3完成間近です。

インレタ入手できましたか、良かったですね。
完成したら、アップしてくださいね〜。楽しみにしてます。
 
HOME[2004/12/17(Fri) 21:04]

[280]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 えふ  
 
矢島さん、私は手元にあった低温ハンダ(秋葉原で300円程)を配線用にずっと使ってたのですが
今ふつうのハンダで試してみたら、OKでした。

それから、ハンダ鏝を30Wと言ってしまいましたが、本当は11W、HOZANのHS-11、でした。
(すみません、シェフさん、あちらの記事の方も直して下さいませ。)

これはペンを扱うように軽いので、それまで30Wで苦労していくつもLEDを昇天させていたのが
ウソのように、以後ウレタン線をうまくハンダ付けできるようになりました。。
 
[2004/12/17(Fri) 22:17]

[281]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 矢島  
  icon  
えふさん、さっそくありがとうございます。
30wで昇天してしまうとは!デリケートですね。気を付けて工作します。LEDはやはり熱には弱いのですかね?弱電の知識が無いものですので。
工場の量産ラインってどうやってハンダ付けするのでしょうね?
 
[2004/12/18(Sat) 00:56]

[282]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 えふ  
 
矢島さん、30Wのときも電圧コントローラーで低めの電圧にして使ってたので
熱量は変わらないと思うので、コテ先がうまくピンポイントに当らなかった
のが原因だと思います。ハンダ鏝を当てるのを、2回、3回と繰り返したのが
まずかったのだと。11Wのだと、これが楽々とできるんです。

コツは、ちゃんとウレタン線の皮膜を剥がしてハンダメッキしておくことと
PC基板用のフラックスを塗りウレタン線を置き、熱めのこっちも
ハンダメッキしたハンダ鏝で、ジュッと一発で付けちゃう事です。

あと、ウレタン線をハンダ付ける所は、皮膜を剥がした境に近い所がベターです。
でないと、後で2本の線の絶縁で苦労する事になります(w
 
[2004/12/18(Sat) 07:38]

[283]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 青野十文字  
  icon  
陸奥軽便さん、くるまやさん、トロッコ・服部さん、矢島さん、植原さん
みなさん、ありがとうございます。

その後、ターフの類を撒いてみました。自分としては各種取り混ぜて変化を付けてやったつもりですが、結局はカーペットのようになってしまいました。「らしく」見せるのはなかなか難しいですね。
どうやって修正、ごまかしをするか思案中です。

給電コードやレールの接続のためのはんだ付けが「だんご」なってしまって、プラ枕木をしっかり溶かしてしまっている私ですが、無謀にも、えふさんの記事を見て思わずLED等を注文してしまい、間もなく到着する予定になっています。はんだ付けの練習をしっかりしてえふさんの情報に則って作業ができそうになったら(なれるのかナ〜?)、頑張ってトライしてみたいと思います。^^;)
 
[2004/12/18(Sat) 15:52]

[284]Re: 頚城モジュールの進捗ご報告 矢島  
  icon  
えふさん、色々とテクニックの公開、ありがとうございます。
大変参考になります。

http://www.hozan.co.jp/catalog/soldering/HS-11.htm

↑やはり道具ですね!製品にはお金を掛けるけど、道具類はケチってしまい、後で後悔することが多々あります。
 
[2004/12/19(Sun) 01:02]



[274]沼尻ボサハ12完成! 植原 誠  
 
家の用事で休暇を取ったので、余った時間を利用して
沼尻のボサハ12を完成させました。
素組み状態から、床下の台枠と車内のロングシート、
ハンドブレーキを追加して、ガソとのバランスがとれました。
さ〜て、次は何を作ろうかな...(^^ゞ
 
HOME[2004/12/16(Thu) 16:45]



[238]沼尻のガソ 植原 誠  
 
少しずつ作ってきたMW製の沼尻ガソ101が完成に近づいてきました。
下回りは完成。モーターをIMON製に変更して、スムーズかつスロー走行が可能となりました。(^_^)v
上回りは、ボディの塗装をするのみとなってます。
今日のような好天となれば、来週くらいに完成するかな...
 
HOME[2004/11/28(Sun) 17:17]

[239]Re: 沼尻のガソ シェフ  
  icon  
> 下回りは完成。モーターをIMON製に変更して、スムーズかつスロー走行が可能となりました。(^_^)v

進んでますねえ。内装を生かすのならモーターは変えたくなりますよね。それともマシマは好きじゃないのかな。植原さんのモーターに関する意見が聞きたいなあ〜(参考にするじょ〜)
 
[2004/11/29(Mon) 13:12]

[240]Re: 沼尻のガソ 植原 誠  
  icon  
しぇふさん

> 進んでますねえ。内装を生かすのならモーターは変えたくなりますよね。それともマシマは好きじゃないのかな。植原さんのモーターに関する意見が聞きたいなあ〜(参考にするじょ〜)

完成した模型は、ほとんど走らせることをしないので、モーターへのこだわりって、ほとんどないんです。(^^ゞ
今回、モーターを換えたのは、キットに入っていたマシマのモーターではトルクが足らないのか、スムーズに動いてくれなかったからなんです。
たまたま手元にあったIMON製のモーターは、木曽のボールドウィンで実績があったので、換装してみたところ、イメージ通りに動いてくれました。
ということで、スムーズに動いてくれることが、唯一のこだわりでしょうか...(^^ゞ
 
HOME[2004/11/29(Mon) 21:25]

[241]Re: 沼尻のガソ 陸奥軽便  
  icon  
> 今回、モーターを換えたのは、キットに入っていたマシマのモーターではトルクが足らないのか、スムーズに動いてくれなかったからなんです。

植原さん。モーターに不具合があったら交換させて頂きますので、どうぞ遠慮なく仰ってください。
 
E-MAIL[2004/11/29(Mon) 23:05]

[242]Re: 沼尻のガソ 植原 誠  
  icon  
陸奥軽便さん
 
> 植原さん。モーターに不具合があったら交換させて頂きますので、どうぞ遠慮なく仰ってください。

ありがとうございます。モーターに不具合はなさそうでしたよ。
うまく動かなかったのは、腕が悪く、組立てがうまくなかったせいかもしれません。
ちなみに、使用しなかったモーターは別な車両に載せようと思ってます。(^^ゞ
 
HOME[2004/11/30(Tue) 22:02]

[243]Re: 沼尻のガソ シェフ  
  icon  
ええ〜!植原さん走らせないんだ。本当に人それぞれですね。僕はボロボロになるまで(完成状態がボロボロ・笑)がんがんです。ギヤがなめるなんてザラなんです。車のタイヤ交換くらいに考えています。集電ブラシも・・・僕も綺麗に作れたら、あまり走らせたくなくなるかもしれませんね(笑)
今日、とれいんの原稿をアップしました。今回は簡易軌道ですが、12月暮れ発売には沼尻・川桁をアップします。そこでMWのガソの製作記も書きます。今から作り出すので、何かあったら助けてくださいね。皆さん!(笑)
 
[2004/12/01(Wed) 02:05]

[244]Re: 沼尻のガソ えふ  
 
>>シェフさん
MWのガソ、リード線付きのLED提供しますので、ヘッドライト
点灯化していただけませんでしょうか?

いつもMWさんの製作記読むたびに、デコーダーのライト点灯機能
使わないで線を切っちゃうのが、もったいないな〜、もったいないな〜
と思っていたので。
 
[2004/12/01(Wed) 13:53]

[245]Re: 沼尻のガソ シェフ  
  icon  
> >>シェフさん
> MWのガソ、リード線付きのLED提供しますので、ヘッドライト
> 点灯化していただけませんでしょうか?
>
えふさ〜〜〜ん すごいプレッシャーだじょ〜でもプレッシャーにストレス感じないので、よろしくです(なんなんだ〜僕って)
 
[2004/12/02(Thu) 02:00]

[247]Re: 沼尻のガソ えふ  
 
>>シェフさん
すいません、へんなプレッシャー押し付けちゃって。

では、リード線付きのLED6個(1個室内灯用、3個スペア)を
明日の夕方、カルタゴに持って行きますね。

その後、下北沢で青年座のお芝居(作:別役実氏)見る予定なので
残念ながら、食事は出来ないのですが。
 
[2004/12/02(Thu) 09:05]

[256]Re: 沼尻のガソ 植原 誠  
 
本日、天気が回復したので、ボディの塗装を行いました。
一応、写真のように塗装は完了!
運転手も乗せて、完成しました〜。(^o^)/
でも、まだレタリングが残っているんですよね。
まずは購入しなくっちゃ...(^^ゞ
 
HOME[2004/12/05(Sun) 17:47]

[258]Re: 沼尻のガソ 植原 誠  
 
今日、ガソと編成を組みたくて、ワールド工芸のボサハ12を
買ってしまいました。あ〜、泥沼だ〜〜。(^^ゞ
 
HOME[2004/12/06(Mon) 20:51]

[259]Re: 沼尻のガソ シェフ  
  icon  
> 今日、ガソと編成を組みたくて、ワールド工芸のボサハ12を
> 買ってしまいました。あ〜、泥沼だ〜〜。(^^ゞ

植原の旦那はん!もうすぐMWからガソの相棒のサハがでますぜえ〜底なしの世界です(笑)
それにしても綺麗に出来ましたね。ガソ!でも地面派の僕は車庫とガソリン計量器、給水塔が気になるなあ。塔は乗工社?計量器はIMONですか?車庫は自作・・・もしかして全て自作?
 
[2004/12/07(Tue) 02:31]

[261]Re: 沼尻のガソ 植原 誠  
  icon  
シェフさん
> 植原の旦那はん!もうすぐMWからガソの相棒のサハがでますぜえ〜底なしの世界です(笑)

もちろん、サハも買う予定ですぅ〜。(^^ゞ

> それにしても綺麗に出来ましたね。ガソ!でも地面派の僕は車庫とガソリン計量器、給水塔が気になるなあ。塔は乗工社?計量器はIMONですか?車庫は自作・・・もしかして全て自作?

計量器は、IMON製。
車庫と給水塔は、桧材とケント紙によるフルスクラッチです。
 
HOME[2004/12/07(Tue) 21:59]

[262]Re: 沼尻のガソ シェフ  
 
> 計量器は、IMON製。
> 車庫と給水塔は、桧材とケント紙によるフルスクラッチです。

 やはりスクラッチでしたか。うまいなあ!給水塔いい感じです。乗工社のって背が低かったですもんね。
 僕はMWのガソに取り掛かる前に友人から譲渡された珊瑚のDC12とガソを仕上げていました。マスキングするのも面倒で(笑・おいおい)筆塗りです。ご笑覧ください。ところで皆さんに質問です。こいつら両方ともキャラメルモーターなんです。僕は鉄模の歴史が短いのでキャラメルは森永しか知らないのですが(冗談はさておき)すごい発熱するんです。こういうものなのかなあ。それともギヤの噛み合わせが悪くて発熱してるのか・・・・走らせた後、触るとアツ!って感じです。
 
[2004/12/08(Wed) 01:54]

[263]Re: 沼尻のガソ シェフ  
 
このDC12はギヤ伝導ではなくロッド駆動なんです。位相合わせが〜久しぶりに苦労しました。シンプルなキットです。随分、古いものみたいですね。いつ頃の製品なんでしょうかね。先日、珊瑚の社長に聞きそびれました(笑)
 
[2004/12/08(Wed) 02:00]

[264]Re: 沼尻のガソ 長者丸  
 
みなさま、こちらではすっかり幽霊状態でご無沙汰しておりました<(_ _)>

わ〜シェフむかしの珊瑚のを作られたんですね。たしか乗工社の最初のコッペルと概ね同時期('75〜6年)に出たように記憶しています(また、現物を見たことはないのですが、DC12やボハフなんかはダックス以前に1/80仕様でエッチング板が出ていたらしい…)
キャラメルが熱くなるのは…仕様です(笑)。むかしのナローファンの苦労がよくご理解いただけるのでは(^^;)

ヤッタ!ついに尾小屋班発足ですね〜(^^)。宮下さんの西大野も随分進んで…現物にお目にかかれるのが楽しみです!
尾小屋といえば、ちょうどmizuさんがブログに現役末期のカラーをたくさんアップされていまして、見入っているところです。
http://numajiri.cocolog-nifty.com/sinagawa/2004/06/post.html
今まで見たことのないアングルも多いですし、特に金平周辺のロングショットは背後の山並の植生がよく判り、とても参考になります。
未見の方、おすすめです!
 
HOME[2004/12/08(Wed) 19:14]

[265]Re: 沼尻のガソ やまぎし  
 
こんばんはあ。
珊瑚の沼尻のガソ、実は私が初めて手にした鉄道模型の車両です。
偶然手にしたTMSに載っていた広告のガソの写真が、
小学5年だか6年だかの私に「おいで、おいで」をしていたのでした。
写真はそのときの製品です。
お年玉を握りしめて、マッハ模型で買いました。完成品で8800円!!
 
HOME[2004/12/08(Wed) 20:37]

[266]Re: 沼尻のガソ シェフ  
 
長者丸さん ありがとうございます。キャラメルモーターがいとおしくなりました(笑)DCC化にあたってZやN用では心もとなくHO用デコーダーを試しました。思ったとおりの消費電力です。DC12にはHO用は入らないのでモーターを木戸舞定にしてN用を使いたいと思っています。件の雅車両をふぉとしょっぷで尾小屋にしました。ライトの位置も違うんですね。

やまぎしさん シンプルなキットもたまにはいいもんです。でも、手元にある色々なパーツを付けたい欲求に打ち勝つのは大変でした。手摺すら付けなかったのです。現代のナローはすすんでいるのですね。本当に今回は痛感しました。
 
[2004/12/10(Fri) 03:04]

[267]沼尻ボサハ12 植原 誠  
 
シェフさん
珊瑚のガソやDC12も良いですね〜。
発売当初、欲しかったのですが、結局買えませんでした。

> やまぎしさん シンプルなキットもたまにはいいもんです。でも、手元にある色々なパーツを付けたい欲求に打ち勝つのは大変でした。手摺すら付けなかったのです。現代のナローはすすんでいるのですね。本当に今回は痛感しました。

シンプルなキットをシンプルに仕上げるのって、難しいんですよね。
どうしても、ディティールアップの欲望に負けてしまいます。(^^ゞ

さて、今日はワールド工芸製沼尻のボサハ12を組み立てました。
屋根のパテ埋め作業中ですが、こんな状態です。
ほとんど素組みですが、結構雰囲気良くできました〜。(^o^)/
 
HOME[2004/12/11(Sat) 17:18]

[269]Re: 沼尻のガソ 宮下 洋一  
 
植原さん、ここのところ車両増備がすごいペースですね。自分のボサハ12は箱の中で安眠中です。サハ9も魅力的ですね。自分も完成させねば・・・

長者丸さん、尾小屋班発足、めでたしです。皆さんのモジュールとの接続が楽しみですね。またmizuさんのサイト、見入ってしまいました。特に製作中の西大野の写真もあり参考になりました。
 
[2004/12/12(Sun) 21:12]

[270]Re: 沼尻のガソ 植原 誠  
  icon  
宮下さん、どうもです。

> 植原さん、ここのところ車両増備がすごいペースですね。自分のボサハ12は箱の中で安眠中です。サハ9も魅力的ですね。自分も完成させねば・・・

粗製濫造です。(^^ゞ
沼尻のサハは、ぜひともガソと組ませたいですね。

> 長者丸さん、尾小屋班発足、めでたしです。皆さんのモジュールとの接続が楽しみですね。またmizuさんのサイト、見入ってしまいました。特に製作中の西大野の写真もあり参考になりました。

西大野モジュールの進行状況はいかがですか〜?
完成楽しみにしてますよん!
 
HOME[2004/12/13(Mon) 21:52]

[271]Re: 沼尻のガソ シェフ  
  icon  
宮下さん 車両って作らないと、本当に疎遠になってしまうんですよね。最近、モジュールばかり作って本当に半田付けを忘れてしまいそうです。今、久しぶりにコテと仲良しになっています。ああ宮下さんだと僕と次元の違う悩みなんだろうなあ・・・(とほほ・笑)

植原さん ↓の建物!本当に綺麗な出来ですね。明治村風と謙遜されてますけど、明治村ですよね。でも、どうして手放しちゃうんだろう・・・あ、本人は気に入らないとか・・・・う〜ん。
 
[2004/12/14(Tue) 01:19]

[272]Re: 沼尻のガソ 宮下 洋一  
  icon  
> 宮下さん 車両って作らないと、本当に疎遠になってしまうんですよね。最近、モジュールばかり作って本当に半田付けを忘れてしまいそうです。今、久しぶりにコテと仲良しになっています。ああ宮下さんだと僕と次元の違う悩みなんだろうなあ・・・

シェフさん、ホントそうですよね。地面始めるとどうも車両モードになかなかなりませんね。始めりゃ結構すぐできるのに、それまではあれが面倒、これが面倒と考えるだけで箱にしまっちゃったりして・・・。
西大野ふうはいよいよ田圃にかかってます。なにか斬新な技法を・・と考えたものの、結局一本ずつ植えてます。
 
[2004/12/14(Tue) 20:03]



[268]ヤフオクで... 植原 誠  
  icon  
こんな出品がありますが、スゴイ出来です。
この方の作品は、どれも良いです。刺激されちゃいます。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10901937

ちなみに、頚城鉄道百間町駅の機関庫も出品されていましたが、
10万円で落札されたようです。金額もスゴ〜イ!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20103619
 
HOME[2004/12/11(Sat) 17:26]



[246]西大野ふうモジュール 宮下 洋一  
 
西大野ふうモジュール、進捗状況報告です。
バラストも撒いて、なんとなくそれっぽくなってきました。
今回は地面の表現に「ストーン調スプレー」を使ってみました(処分価格100円で売っていたもので)。感じはそれなりですが、吹き付け後の色の調整が手こずり、もう少し調整したいと思っています。
やまぎしさん同様、手前をたんぼにしたので、これからがしんどそうです。
 
[2004/12/02(Thu) 06:20]

[248]Re: 西大野ふうモジュール トロッコ・服部  
  icon  
宮下さん、さすが手がはやいですね。
僕も「金平」や「大杉谷口」など尾小屋モノを作りたいのですが田んぼや畑を作る自信がなく・・・・コーナーボードの上に作り貯めた建物(尾小屋とは別もの)を置き思案中です。
 
[2004/12/02(Thu) 21:21]

[251]Re: 西大野ふうモジュール シェフ  
  icon  
う〜ん 宮下さん!うまいなあ。やはり。はやく実物が見たいです!みんなのも見たいよう。はやく2月にならないかなあ。

トロッコ服部さん 田んぼも畑も作ってみましょう〜うまくいかなかったら、残雪、新雪なんて手もありますよ〜
 
[2004/12/03(Fri) 01:52]

[252]Re: 西大野ふうモジュール やまぎし  
 
あわわ、宮下さん、はじめましてです。
自分の名前を宮下さんのような著名モデラーに口にしていただいて、舞い上がってます。
私の田んぼは、まだまだです。今週末でなんとか下地ぐらいは・・・。

写真のCDは,ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
頸城の90周年でつくられたものです。
積極的にPRしてないそうですが、実費でわけていただけるとのことです。
ご関心のある方は,頸城自動車のサイトからショッピングをクリックして、
マルケー商事部のメールで問い合わせてみてください。
車両竣工図のほか、主要駅の平面図もあります。
 
HOME[2004/12/04(Sat) 02:34]

[253]Re: 西大野ふうモジュール シェフ  
  icon  
> 車両竣工図のほか、主要駅の平面図もあります。

がび〜ん(懐)知らなかったよ。やまぎしさん!知ってたら飯室は造れなかったかも(笑)頸城自動車さんには何度かメール書きましたが、一度も残念ながら返事はなく・・・人間って勝手なもので、そんな事で情熱が引いたりするんですね(情けない)

そうそう諜邪丸さんの提案で尾小屋を班として独立させて欲しいという提案がありました。第4班にしますのでよろしくお願いします。
 
[2004/12/04(Sat) 13:09]

[254]Re: 西大野ふうモジュール やまぎし  
  icon  
> がび〜ん(懐)知らなかったよ。
 しぇふ、飯室駅は入ってないです。新黒井、百間町、明治村、浦川原だけです。
蓄音機ガレージの平面図もありますが、縮尺だけで寸法はないです。
 CDは一応90周年記念品の扱いなので、頸城本社にメールするより、
前にも書いたマルケー商事部に直接メールしたほうがいいですよ。
 
HOME[2004/12/04(Sat) 21:22]

[257]Re: 西大野ふうモジュール 宮下 洋一  
  icon  
シェフさん、尾小屋班設立とのこと、これからどんな展開になるのか楽しみです。長原の木橋とか、塩原とか良いシチュエーション、尾小屋も多いですよね。
シェフのおっしゃるように二月が待ち遠しいです。その前に一回はカルタゴサロンにお邪魔したいです。

トロッコ・服部さん、僕も今回は残雪で面積を稼いで手抜きをしたいと画策中です。ストラクチャーをいくつもストックされている由。なかなかやれそうでやれないことですよね。確かストックに尾小屋の駅舎、ありませんでしたっけ?

やまぎしさん、はじめまして。頚城のCD、興味津々です。ココのところ頚城関係のニュース、多いですね。

本日、ストラクチャーの照明を配線、いよいよ田圃造成が迫ってきました。
 
[2004/12/05(Sun) 22:49]

[260]Re: 西大野ふうモジュール トロッコ・服部  
  icon  
> トロッコ・服部さん、僕も今回は残雪で面積を稼いで手抜きをしたいと画策中です。ストラクチャーをいくつもストックされている由。なかなかやれそうでやれないことですよね。確かストックに尾小屋の駅舎、ありませんでしたっけ?

宮下さん、僕は気が多く(やりたい事が多く)一つのモノを完成させるのにいくつも別物の作りかけが出来てしまいます。(今回はモジュール第二弾と平行して軽便電車の作りかけ、ボンネットバスの仕掛品、MWのキハ04etc・・・・・今も「金平駅」の写真がそろい今回のモジュールとは別に駅舎に手を出しそうです。(尾小屋の駅舎は大きすぎで出番がありません。)
 
[2004/12/07(Tue) 20:46]



[249]無題 くるまや  
 
MSNのブログに「ブログ フォト」が追加されました。
遊びにお出かけください。
 
HOME[2004/12/02(Thu) 21:22]

[250]Re: 無題 シェフ  
  icon  
見るのに結構時間が掛かりました(笑)僕のPCのせいか画像をめくるのに時間がかかってしまいました。最初の水をはったバケツがグッときます。
 
[2004/12/03(Fri) 01:25]

[255]Re: 無題 トロッコ・服部  
  icon  
シェフさん、レスありがとう。とりあえず今回は町中踏み切りモジュールでいきます。田んぼや畑は2月に皆さんのモジュールを観てからの・・・・・

くるまやさん、この駅は・・・・?(なんだかモデラー心をくすぐる・・・・)
 
[2004/12/05(Sun) 00:30]



[223]おずおずと・・・ やまぎし  
 
みなさん、こんにちは。
幽霊返上を目指すやまぎしです。
頸城の車両復活へ、のニュースに刺激を受け、
遅まきながら、モジュール製作の入り口にようやくたどりつきました。
ここから後が大変なのですが・・・。
 
HOME[2004/11/24(Wed) 11:48]

[226]Re: おずおずと・・・ くるまや  
  icon  
やまぎしさん

いよいよですね。

私も頸城をとは思うのですが、車両がほとんどありませんし・・・
どこの風景を選ぶか迷っています。

昭和43年夏、午前中に糸魚川、午後に頸城を訪れました。
懐かしや。
 
HOME[2004/11/24(Wed) 22:41]

[227]Re: おずおずと・・・ 陸奥軽便  
  icon  
おっ、やまぎしさん、いよいよですネ。

矢島さん、後ろのギターにどうしても目が行きませんか?
 
E-MAIL[2004/11/25(Thu) 01:23]

[228]Re: おずおずと・・・ シェフ  
  icon  
やまぎしさん 来ましたね〜いらあしゃ〜い〜色々楽しみです。今日、カルタゴサロンで「えふさん」がリバースのアイデアを提示。倶楽部運転のひとつの方法です。オーバルよりも現実的な気がします。いかがですか。皆さんの意見をお聞かせください。
 
[2004/11/25(Thu) 04:12]

[229]Re: おずおずと・・・ やまぎし  
  icon  
みなさん、こんにちは。
 これから徐々に進捗ぶりを報告できればいいのですが・・・。
 次は週末でしょうか・・・。

>くるまやさん
 シールを活用できるように、建物がんばります。最低限、駅名標だけでも(と弱気な私)
 私も頸城の車両は写真に写っている以外、完成品はコッペルだけです。あとは白い箱にバラバラのまま眠ったまま・・。
先日、客車セット(3両入り)をオークションで取り逃がしたのが痛いです。

>陸奥軽便さん
 お世話になっています。頸城の丸山型単端ジ1、ジ2の模型があればなあと思うこのごろです(ボソッ)
 後ろのギターですが、私の音楽嗜好は極めて限定的かつマイナーで、しかもほぼ邦楽オンリー。いつかシェフの掲示板で盛り上がったような話題にはついていけないです。

>シェフさん
 本当に遅まきながらですが、着手いたしました。
 8月にお店で手に入れさせていただいた倶楽部のプレートを無駄にしないようがんばります。
 リバースのアイデアはなるほど、ですね。
写真で見ると、意外に大半径になっていたので驚きです。
いろんな遊び方ができて選択肢が広がるのはいいことではないでしょうか
 
HOME[2004/11/25(Thu) 12:03]

[230]Re: おずおずと・・・ 矢島(昼休み)  
  icon  
やまぎしさん、はじめまして。よろしくお願いします。

陸奥軽便さん、私もギターに目が行ってそちらの方が気がかりです。限定的・マイナーなどと言われると余計に気になります。音楽好きは洋楽・邦楽など区別しませんから大丈夫。
「マイケル・フランクス」は好きだけど「マイルス・・・」は参るっす。(オヤジだあ!)

「えふ」さんのリバース、なかなか面白そうです。これなら自宅でも遊べそう。作例はユニトラックのR282・R249あたりでしょうか。
618X618でR300以上だと無理なので規格を考えないといけないですね。
 
[2004/11/25(Thu) 13:00]

[231]Re: おずおずと・・・ シェフ  
  icon  
矢島さん えふさんのリバースモジュールは、カルタゴのテーブルから推測して800×1200くらいはありました。この両端はモジュール規格で考えなくてもいいと思いますよ。それと基本は618を崩しませんよ。川桁もその寸法に合うように作ってます。つまり618のコーナーと2個モジュール分です。基本規格を動かしては皆が混乱しますからねえ。なんとか規格内であれやこれやとアレンジなどお願いします。
 
[2004/11/26(Fri) 00:33]

[232]Re: おずおずと・・・ 矢島  
  icon  
はい!そうですね。基本規格は変更しないほうが良いです。
簡素な規格だからこそ、参加者が増えたのだと思います。そしてコンパクトな規格で、ある程度制約があった方がアイデアが浮かんだり、工夫したりします。そしてそのノウハウを惜しげもなく公開してしまうのがシェフの素晴らしいところです。(ヨイショ)

リバースより先にコーナー完成させないと・・・。えふさんのLED工作講座、期待してます。

今夜は綾戸智絵さんが松本にいらしたのでナニワのJAZZを聞いてきました。
 
[2004/11/26(Fri) 01:13]

[233]Re: おずおずと・・・ えふ  
 
>>シェフさん
  美味しいうどん、ごちそうさまでした。実は私、香川の高松出身なんです。

  あの最小チップLED、ウレタンエナメル線等の入手先はここ↓です。
  http://www.ngineering.com/
  左にあるLighting Products,Lighting Accessoriesでその頁に行けます。
  とても軽いので送料+手数料は3$程です。

>>矢島さん
  そうです、187の写真の手前が1050×767、奥のが1050×730 で
  ご推察のとおりユニトラックのR282を使っています。

  TOMIXとの接続レールを、エポキシを使って作った時に、KATOの方がかなり軌間が広いのを
  ヤスリがけしながら実感しました。
  それでこのユニトラックのR282は、PECOのフレキで作った300Rと同じか、それ以上に
  通過車輌の制限が緩やかになると思います。

  今回はリバーサー2個の試験のために簡略して線路を設置しましたが、187の写真のようにして
  みなさんの車輌のための、便利な留置ヤードも、整備していきたいと思っています。

  生で綾戸智絵さんが聞けるなんて最高ですね。
  私もジャズが好きなので、どちらのマイルスもOK!です。

>>陸奥軽便さん
  あのコーナーは、毎月楽しみにしています。
 
[2004/11/26(Fri) 09:21]

[234]Re: おずおずと・・・ シェフ  
  icon  
えふさん ありがとうございます。そうですか、高松出身なんですね。逆に恥ずかしくなってしまいました。本場出身の人に・・・(笑)JAZZが好きなんですね。僕もですよ。カルタゴの倉庫に数千枚のレコード、DENONのプレーヤー、SHUREのカートリッジ、JBLのスピーカー、マッキントッシュ型の自作の真空管アンプが眠っています。レストランが駄目になったら親父のバーをやろうかなあと思ってとってあるものです(笑)いい音と美味い酒と(下戸には懐かしいセーキとか)鉄道模型が飾ってある店(走ってる)です。みんなのマドンナになる子が居て・・・ああ〜してみたいなあ〜そんな店。名前は「バード」です。分かる人にしか分からない話でした。ごめんちゃい。クレオパトラならぬ親父の夢でした。
 
[2004/11/27(Sat) 13:28]

[235]Re: おずおずと・・・ くるまや  
  icon  
>名前は「バード」です。分かる人にしか分からない話でした。ごめんちゃい。クレオパトラならぬ親父の夢でした。

私の知らない世界ですが、
http://www.chasinthebird.com/
 
HOME[2004/11/27(Sat) 21:06]

[236]Re: おずおずと・・・ シェフ  
  icon  
わーくるまやさん、きっちり調べ上げたんですね。御見それしました。ピンポイント攻撃でした。
 
 
[2004/11/28(Sun) 01:27]

[237]Re: おずおずと・・・ やまぎし  
 
みなさん、こんにちは。
 金、土と休みだったのですが、これぐらいしか進みませんでした。
 線路の前は、田んぼなので高さを下げました。
 ストラクチャーのような骨組みは、トタンの小屋にする予定です。

>矢島さん
 初めましてです。よろしくお願いします。
 僕にとってギターは、模型の敵で、その逆も真なりです。
 時間がとれるとき、どっちをやろうかと・・・。

 ジャズはからっきしだめですが、ソロのギターインストが好きなので
 Joe Passがギブソンで弾いたアルバムは何枚か持っています。
 
HOME[2004/11/28(Sun) 15:43]



[TOPへ戻る][最新][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= kmcdcc