過去ログ


No. 20 を表示中


[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]


[922]こんばんは はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 表紙、更新しました。模型作りはすこし延びそうです。
 
HOME[2005/08/02(Tue) 00:08]

 
スポンサードリンク


[921]こんばんは はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 Die Feldbahnのband7で、SCHÖMA社のDL特集です。カラーページも多く、最近の近代的なロコも掲載されています。施設の写真はジオラマの参考になりそうです。前回と同じく超マニア向き。
野田玉川のようなクラシックタイプを好まれる方はband6以前が良いと思います。
 
HOME[2005/07/30(Sat) 19:23]



[913]こんばんは はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 暑いですね、表紙 ちょっとだけ脱線しました。
 
HOME[2005/07/18(Mon) 23:38]

[914]Re: こんばんは Y○HBUN  
  icon  
おばんです。
画像はもしかして藤里の「峨瓏の滝」ですか?
それとも別の滝でしょうか?
最近蒸し暑い中、こんな涼しげな風景はとても嬉しいです。
 
[2005/07/19(Tue) 23:13]

[915]Re: こんばんは はまとん  
 
Y○HBUNさん こんばんは。
 お察しのとおり藤里の「峨瓏の滝」です。
滝の写真は色々あるのですが、うまく写ってなくて。

ご存じのとおり仁鮒はかなり歴史が古く、しかも客車が一番多かったそうですね。それにしましてもS40年代は惜しい事をしました。
 
HOME[2005/07/20(Wed) 00:20]



[902]こんばんは はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 またトロッコですが、
    http://eichenberger-waldbahn.de/
 
HOME[2005/07/06(Wed) 18:38]

[903]Re: こんばんは すーじぃ  
 
はまとんさん、みなさん、こんばんは。
わたしの方からも。マイニング用ロコが多いですが...。
http://www.rail.lu/ateliersdeconstruction.html
 
[2005/07/06(Wed) 19:56]

[904]Re: こんばんは はまとん  
 
すーじぃさん こんばんは。
 マイニング いいですねー、わくわくしてしまいます。ロコは日本と殆ど変わらないですし輸入品以外も初期はコピーものが多かったですので 模型でもそのまま使えます。
 DL、GL類ははっきりいいましてあちらのものの方がずっとスタイルがいいですね、私としては模型の世界の自分の鉄道ですからその辺は自由に行きたいです。

でもいいですね、実物のロコを整備して走らせ、客車まで作ってしまうなんて。
 
HOME[2005/07/06(Wed) 21:33]

[911]Re: こんばんは すーじぃ  
 
はまとんさん、こんばんは。
イギリスの小規模なコール・マイニングをご紹介します。ご存知ならご勘弁を。
http://www.mining-europe.de/smallmines/uk_small_mines.htm
 
[2005/07/16(Sat) 18:21]

[912]Re: こんばんは はまとん  
 
すーじぃさん こんばんは。
 いやー私好みの、あちらは趣味の層が厚いですね。さすがです、我が国でももっとマニアックな発表を望みたいです。
NG&IR誌のプロトタイプですね。
 
HOME[2005/07/16(Sat) 21:33]



[901]こんにちは はまとん  
 
皆様 こんにちは。
 表紙更新しました。見るからに近年作られたものって解りますがまあジオラマのアクセントに使えそうですよ。
 
HOME[2005/07/06(Wed) 09:33]

[905]Re: こんにちは みのる  
 
こんばんは。
旧スレのぶら下がりで失礼致します。今の表紙画像(仁鮒3)ですが、なにやら意味ありげな建物に見えます。でもただの倉庫でしょうか(^^;。
 
[2005/07/11(Mon) 00:05]

[906]Re: こんばんは はまとん  
 
みのるさん こんばんは。
 はい、製材所の跡です。たまたま近年まで利用されていたので残ったのだと思います。今はありませんが近くには機関庫もあったとか、残念です。
波板のトタンは後年と思われますが、時の流れは残酷です。
 
HOME[2005/07/11(Mon) 22:35]

[907]Re: こんにちは みのる  
 
はまとんさん、こんばんは。
添付画像でも用途が想像できました。ありがとうございます。
 
[2005/07/12(Tue) 23:33]

[908]Re: こんばんは はまとん  
 
みのるさん こんばんは。
 実際に機関車を山まで動かしていらしたという方から色々伺いました。
後日談はまたあらためてお話します。
 
HOME[2005/07/13(Wed) 00:26]

[909]Re: こんばんは 片岡  
 
ごぶさたしております。
秋田の画像とコメント、興味深く拝見しております。
たしかに、いま記録しておくべき最後の時期かもしれません。

貼り付けた画像は、和田の信南交通バスの車庫。
機関庫みたいですが、鉄道とは関係ありません。
コンビニのない村。林鉄の関係者が、まだ多数存命の村です。
 
[2005/07/13(Wed) 03:09]

[910]Re: こんばんは はまとん  
 
片岡さん こんばんは。
  遠山は写真からしか解りませんが、昔よく山小屋に寄ったときなど漂う、独特の煙のにおいがして来るような雰囲気です、いいですね。
他の場所に於いてもレールを発見した時の喜びはファンならではのものと思います。
 
HOME[2005/07/13(Wed) 23:13]



[897]こんばんは はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 表紙UPしました、何処へ行ってもこんな退色した木の板しか見られないなんて寂しいですね。
若い方は殆どご存知ないと思いますが、40年前迄は東京近辺の道路にも石炭ガラの撒かれた道路が残っていましたし、白木の外板にはコールタールを薄めた赤黒い塗装(防虫、防腐効果)が数多くありました。
 
HOME[2005/07/02(Sat) 23:00]

[898]Re: こんばんは はまとん  
 
本日、表紙をUPします。こういう建物、地方へ行くと何処にもありましたでしょう。
 
HOME[2005/07/04(Mon) 01:04]



[888]こんばんは はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 表紙かえました、先日の秋田です。どうやら左奥は製材所のようです。
 
HOME[2005/06/28(Tue) 23:29]

[889]Re: こんにちは はまとん  
 
おまけをひとつ。
この辺りは銅葺きが多いようで、こういうのを見ますとムズムズとしてしまいます。
 
HOME[2005/06/29(Wed) 07:51]

[890]Re: こんばんは みのる  
 
こんばんは。ようやく涼しくなりました。
怒涛の表紙更新ですね(^^)。

今回の朽ちた建物は物置でしょうか?下でご紹介のコテコテ模型に負けずとも劣らない雰囲気です。こういう建物をモジュールの端の方にさりげなく置いておくと面白そうです。
銅葺きは積雪地だからでしょうか?或いは昔は茅葺で、後年直したからかもしれませんね。模型化するには銅葺きの方が作り易そうな気がします(^^;
 
[2005/06/29(Wed) 21:12]

[891]Re: こんばんは はまとん  
 
みのるさん こんばんは。
 表紙はどうやら物置の様です。色々な形の何気ない小さな建物の必要性を痛切に感じておりまして、しかも急激に無くなっていますので少しでも多く記録に留めたいということで動いております。
 仰る通りモジュールの片隅に何気なく置きますと全体が締まると思います。銅葺きは模型向きですね、そのうち何方か本物の銅板を酸化させて造られる方が出てくると思います。

 先程また表紙を更新しました。  
 
HOME[2005/06/29(Wed) 23:20]

[892]Re: こんばんは すーじぃ  
 
こんにちは。
今度の表紙は千木を載せた茅葺(それとも藁葺?)ですか。まだこういう建物が残っているのですね。
例のMarc Reusser氏によるカブースの製作記がフォーラムサイトで始まっています。
相変わらずのこてこてぶりですがご紹介まで。
http://www.railroad-line.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=9197&whichpage=1
 
[2005/06/30(Thu) 14:08]

[894]Re: こんばんは はまとん  
 
すーじぃさん こんばんは。
 はい、非常に少なくなりましたが、忘れられた様な場所に ぽつんぽつんと残っています。

あらためて 此方をご覧の皆様、ぜひぜひ気が付きましたら記録されるようお願いいたします。

さてご紹介の記事、私も同じ様な方法で作っています。プラ材でもやりましたが、質感といい工作の楽しさといい、断然木材の方がいいですね。      おまけをひとつ。
 
HOME[2005/06/30(Thu) 22:42]

[895]Re: こんにちは すーじぃ  
 
はまとんさん、こんにちは。
こんどは神輿蔵か、なんかですか? 
割り箸細工については全く同感です。この旧作のOn20も
board-by-boardingで作っております。ご笑覧ください。
 
[2005/07/01(Fri) 11:24]

[896]Re: こんばんは はまとん  
 
すーじぃさん こんばんは。
 上の蔵は私も何だか解りません。添付の車輌、羽目板がたまんないですね、Oナローだからこその質感です。左のエンドビームや屋根なんか特にいいですよ。
 
HOME[2005/07/01(Fri) 20:11]



[883]こんばんは はまとん  
 
表紙 変えました。地元前橋の酒屋さんです、左側に売店と帳場があります。真ん中にレールがあったら良いのですが、ここももうじき壊されるのでしょう。
 
HOME[2005/06/26(Sun) 22:46]

[884]Re: こんばんは みのる  
 
はまとんさん、こんばんは。
毎日暑いですネ(+_+)。前橋は熊谷より暑いそうで。

表紙の酒屋さんは「造り酒屋」の趣ですね。手押しトロッコがゴロゴロと来そうな感じがします。個人的にはGL牽引のトロがガタガタ来る方が好いです(笑)。
 
[2005/06/27(Mon) 23:17]

[885]Re: こんばんは はまとん  
 
みのるさん こんばんは。
 最近は都会だけでなく此方の方も夜になっても気温があまり下がらなくなりました。困ったことです。

はい地元の造り酒屋です、100mほど奥に母屋があります。中は両側を幾棟もの蔵が並んでいますのでトロッコが居ても決して可笑しくはありません。添付の写真の水タンクや 古い煉瓦造りの四角い煙突があります。
 
HOME[2005/06/27(Mon) 23:45]

[886]Re:こんにちは  すーじぃ  
 
はまとんさん、こんにちは。
大阪も連日暑くて。これを言い訳に手の方はさっぱり動いていません。
いいですね、なまこ壁の土蔵ですか。模型となると悩みそうですが...。
例の錆びたスプリングマットの作者による鶏小屋?がありましたのでご参考まで。
2ページ目に木部のエージングの技法が紹介されています。
http://www.railroad-line.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=8218&whichpage=1
 
[2005/06/28(Tue) 09:26]

[887]Re: こんばんは はまとん  
 
すーじぃさん こんばんは。
 こちらは夕方から通り雨がありまして少し下がりましたが相変わらずです。
ご紹介の写真、相変わらず こてこてですね、さわったら粉になりそうです。なにもと思いますが作者のこだわりなんでしょう。
 
HOME[2005/06/28(Tue) 22:42]



[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= l1ijqo0pzdj