過去ログ


No. 37 を表示中


[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]


[1636]こんにちは はまとん  
 
皆様 こんにちは。
 年のせいかまだ疲れが取り切れていませんが、祭で買えなかったGE45tが入りまして、早速種車へ使えるかどうか実験です。台車を引っこ抜いた処、ウオームの遊びで台車を回転させている様で こりゃダメかなと思いました。念のため250Rの実験線で試運転しましたら難無く一周します。
きっと全体が小さいからでしょう、下回りそのままで使えそうですよ。しかしLEDを使っているせいかかなり負荷が掛かっている様で、まあスロー運転と割り切れば問題ありません。ちなみに軸距18ミリ、台車間49ミリ、動輪径が9.5ミリ、台枠長が85ミリ、幅が33ミリです。
 そのままキャブだけ被せれば鉱山DLですし、箱形車体を被せればF形風 林鉄ミニボギーDLの出来上がりですね。遅かれ早かれ何処かのメーカーさんで車体キットを出すでしょう。 
 
[2008/10/09(Thu) 15:10]

[1637]Re: こんにちは はまとん  
 
 先日の祭に触発されまして、古いフィルムをスキャンし直しています。四半世紀も経ちますとカラーは黄色化が始まり、劣化が進んで来ています。今のうちに他の媒体へ分散保存です。

 そう、ゆくゆくはやるつもりですが林鉄と共に鉱山です。しかしこのサイズですと明延が高低差150mで約3m、そんなデカイものは到底無理です。
そこで模型ではいかに上手く見せ場を作り 纏め上げる、モデリング作業がより重要となると思います。
 
[2008/10/11(Sat) 11:04]

[1638]明延のストラクチャー Junior  
 
はまとんさん、こんにちは。

明延のストラクチャーですが、確かにあの程度産出量が多い鉱山だと、施設がどれもやはり大きいですね。
Oスケールでは、バックドロップとかにくっ付いたロウ・レリーフとかにしないと、フルで作ったら本末転倒で、ストラクチャー用のレイアウトやパイクを作る事になっちゃいそうですもんね。
 
HOME[2008/10/12(Sun) 14:49]

[1639]Re: 明延のストラクチャー はまとん  
 
Juniorさん こんにちは。

 そうですね、明延の場合は色々の関連施設が集まっていますので、あくまでイメージで纏めようと考えます。また主軌道はOn30で問題ないですが上部軌道はそのままだと500ミリで10.5ミリゲーですが、又は13ミリか9ミリにするか迷っています。上部軌道はそれだけで小運転可能にしたいので。一応13ミリ用の車輪は少しストックがありますがロコの自作がねえ。

 で 色々考えますと主軌道のOn30はモジュールの一部で、各種車輌の通し運転可能とし、上部軌道を含んだモジュールですと ある程度の奥行が欲しいのでそれを考えて作ろうと考えます。
また序でにYSLの様に 規模により製材所モジュールも一緒に繋げたいと考えます。
 
[2008/10/12(Sun) 16:52]

[1640]次のジオラマ はまとん  
 
皆様 こんにちは。
 Oナローでジオラマを作る場合は、プランが先か、ストラクチャーが先か、大きさによる制約がより厳しい為、どちらとも言えない場合が多いです。そこで平行して考えていく事になります。

で次に製材所か、鉱山か、どちらも作りたいと考えている 小物に手間が掛かりそうなので、そちらからやる事にします。
 
[2008/10/13(Mon) 10:30]

[1641]植樹 はまとん  
 
皆様 こんにちは。
 奥が少し寂しかったので、笹ヶ峰林用軌道に自称トウヒを一本植えました。
今回の軽便祭では うちのやつ、お隣の栂森さんのが気に入ったみたいで、背景をレリーフみたいにしたらとか、両方から見れる様にしなさいよ とか色々ご注文が多くて参りました。

次のでは背景板を止めて、レリーフ状にしようと考えます。
 
[2008/10/14(Tue) 11:17]

 
スポンサードリンク


[1626]第4回軽便鉄道模型祭 はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 この度、軽便祭へお越し頂きました皆様、そして当方へお立寄り頂きました皆様、主催者並びに共催頂きました出展者の皆様 真に有難う御座いました。
 ご挨拶や行き届かない点等 多々有りました事を心よりお詫び申し上げます。これに懲りずに今後共お付き合いいただきます様、切にお願い申し上げます。

 何分 初めての出席でしたので大変疲れましたが、十分楽しませて頂きました。今後も引き続き楽しませて頂けたらと思います。
追記 !
 実は手伝いに駆り出した内のやつ、直に飽きてしまってお昼が済んだらトンズラされまして行方不明、夕方ひょこっと顔を出したと思ったら お上りさん。何時もの様にデパートやらをウロウロ迷子になってくたびれて 部屋で寝ころんで休んでいたそうです。
 おかげでこっちは一枚も会場の写真が撮れず仕舞いでした。
申し訳ありませんが会場の雰囲気は他の方の各ブログ等をご参照下さい。

 
 
[2008/10/06(Mon) 21:40]

[1627]Re: 第4回軽便鉄道模型祭 はまとん  
 
追記2 !
 今回初めて参加させて頂いて 今更ながらOnサイズのマイナーさを思い知りました。
そこでもっと広めなければという事や反省点、気づいた事など書きだしてみました。

1、大きさ・・・奥行き600のつもりが梱包材やストッパー等で650位有りまして当初入らなくて一瞬 焦りました。寸法はシビアにみないといけない事。グループのモジュールで450×900という案が検討されている事を聞きまして、試作してみようと思います。
1200×600は奥行きをシビアにして 車移動限定ですね。

2、最急曲線・・・今回は250Rでしたので運転可能な車輌が限定されてしまいます。モジュールの場合はもう少し緩い曲線にした方が良いと思いました。( 350〜450R程度 ?)

3、製作方法・・・既成品が限られるため 車輌、建物、シナリーと、使用材料や製作方法についての質問が色々ありました。
みんなが当然知っているだろうと考えている事や基本的な事、新しい手法など纏めたものがあった方がよりOナローに入り易いのではないかと感じました。そこで 今更と書かなかった事など、追々HPに載せてみます。

最後に会場で話さなくてもよい事までしゃべってしまったのではと反省しております。( 後で家のやつからこっぴどく叱られました)
 
[2008/10/07(Tue) 15:26]

[1628]Re: 第4回軽便鉄道模型祭 はまとん  
 
追記3 !
 その他 気付いた点を。

4、コンセプト・・・数人の方からどちらを表現されたかとのご質問を受けました。製作についての簡単な説明書きが必要みたいで、次回から作ります。

5、ジオラマ製作の実演・・・一人で色々説明するのも大変なので、製作途中の見本を幾つか作りまして、実演するとより解り易くなりますし、これから作ろうという方々の参考となります。またイベントの出し物となり集客へ繋がるのでは。神業師だけでなく普通の人も楽しめる祭になればと思います。
 車輌はとても無理ですが、地面作り程度でしたら私でも出来ます。もし次回に参加の機会がありましたらぜひ やってみたいですね。

追記4 !

6、粗品・・・看板シートは お入用の方へお渡ししましたが、運材台車へ載せる木材について聞かれました。何分、田舎なもんで 木が伸び過ぎて困っていますので、次回に お入用の方へお渡ししようかと思っています。
あっそれから何方かに 看板の原稿をお渡しする約束をした覚えが...冷や汗  お名前を仰って頂ければ思い出しますので、お心当たりの方は たいへん恐れ入りますがご連絡頂ければと思います。
 
[2008/10/07(Tue) 21:25]

[1629]Re: 第4回軽便鉄道模型祭 こやま  
 
遅れてしまいましたが、お祭り楽しかったです。お披露目に持っていっても、線路だけでは寂しいのですが、今年ははまとんさんの所で走らせて貰ったのでうれしかったです。本当はうしろに隠してある?車両が見られると良かったのですが。見たいと言ったら、いっぱいでてくる玉手箱状態だったかも。ちょっと失敗しました。
モジュールの企画難しいですよね。Oナローだと縦、横は良いとしても、大きい分だけ木も背が高くなるし、高さが問題ですよね。クルマで持ち運ぶしかない様な気がします。
 
 
[2008/10/08(Wed) 00:31]

[1630]Re: 第4回軽便鉄道模型祭 はまとん  
 
お早うございます。
 お疲れさまでした、色々お見せいただきまして有難う御座いました。特に色も良いですし、ウエザのきいたDLがとても良かったです。ライトの埋め込みが驚きでした、私にはとてもとても。
客車は秋田が主ですが、そういえば十勝は引き出しにしまったまま一度も出していませんでした。くたびれてしまって、次の機会にでもまた持っていきます。

モジュール。そうですね、HOサイズ並みに高低差を付けますとお話の通り かなり背が高くなりそうです。これは運ぶ車、内部の寸法も把握しておかないと、また高い木は脱着式を基本にした方が良さそうですね。

さて、お次は高低差のあるモジュールをやりたいです。他の方のブログでシェフの鉱山モジュールをみまして、うっやられたーって カウンターパンチですね。
 
[2008/10/08(Wed) 09:46]

[1633]Re: 第4回軽便鉄道模型祭 栂森  
 
おとなりのブースでお世話になりました栂森でございます。
軽便祭、お疲れ様でした。
笹ヶ峰林用軌道、おそらく今回の出展物の中で最大のサイズだったのではないでしょうか?そのサイズをたるみなく完成された工作力、いろいろと勉強させていただきました。
看板のデータをお願いしたのはたぶん自分です。お暇なときにでもお送りいただければ幸いです。
ではまた機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
 
HOME[2008/10/08(Wed) 21:42]

[1634]Re: 第4回軽便鉄道模型祭 Junior  
 
はまとんさん、ご無沙汰致しております。
別モードからこちらに復帰致しまして、この掲示板で初めて「軽便鉄道模型祭」を知ったウラシマなワタクシであります。

これが笹ヶ峰林用軌道の全景ですか。渋い! 眼福!!
色合いがイイですねぇ。こうして見ると、地面の起伏も凄くイイ感じです。これはマネをして、比べられるとイケナイからやりませんけどね。(笑)

ウチのブログも何とか復活致しまして、まだ(半年間の)試行錯誤が続いております。
宜しければ、またご笑覧くださいませ。

また寄せて頂きます。
 
HOME[2008/10/08(Wed) 21:57]

[1635]Re: 第4回軽便鉄道模型祭 はまとん  
 
栂森さん こんばんは。
 わざわざどうも有難う御座います。たいへん失礼しました、思い出しました。少し落ち着いてから送らせて頂きます。
こちらこそよろしくお願いいたします。

Juniorさん こんばんは。
 復活しましたね、先ほどアンテナに引っかかりました。また楽しみが増えました。あまり走り過ぎると息切れしますので、程々になさるのが宜しいかと。
 
[2008/10/08(Wed) 23:29]



[1624]軽便鉄道模型祭 コスモス  
 
今日の軽便鉄道模型祭に伺った者です。
11時30分ごろでした。いろいろと教えていただきありがとうございました。お名刺をいただき、HPを興味深く読ませていただきました。今後ともよろしくお願いします。

         コスモス@常磐線土浦駅最寄り
 
[2008/10/05(Sun) 16:31]

[1625]Re: 軽便鉄道模型祭 はまとん  
 
コスモス様
 軽便鉄道模型祭当方へのお立寄り、真に有難う御座いました。ご丁寧な書き込み恐縮です。今後とも楽しんでいきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 
[2008/10/06(Mon) 21:15]

[1631]Re: 軽便鉄道模型祭 コスモス  
 
はまとん 様

当日はお忙しくて、写真もままならなかったとのことでおあいにくでした。はまとんさんの展示された笹ヶ峰軌道(?)の写真をアップさせていただきます。

コスモス@常磐線土浦駅最寄り
 
[2008/10/08(Wed) 19:44]

[1632]Re: 軽便鉄道模型祭 はまとん  
 
コスモス様 こんばんは。
 おーっ綺麗に写ってますね、どうも有難う御座います。記念に印刷して保存しておきます。

それから何方かから聞かれました屋根の件ですが、和紙は一枚だと薄いので2枚重ねにしてお隣と少し重ねて貼っています。幅は19ミリで作ってあります。
以上あくまで私の場合ですので悪しからず。
 
[2008/10/08(Wed) 20:57]



[1621]大谷協三Black はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 そのままではつまんないので、大谷協三に真鍮板と角線で屋根を付けました。柱がやや太いですが 1ミリでは貧弱で1.2ミリ位がちょうど良いのですが在庫が無いので1.5ミリを使いました。
 カプラーは当林鉄勝手規格、アンダー#714です。鉱山、林鉄は全てこれで行きます。
このあと塗装に入ります。色は黄色か青の予定です。
 彼方の本にブルーの格好良いB-B連結DLが載っていましたので、それを真似ようかと考えております。
 
[2008/09/29(Mon) 18:04]

[1622]記念撮影 はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 色を塗った記念に一枚。屋根を付けると結構好い感じでしょう、だめですかねぇ。
他に ないねん出版の表紙に載ってましたが、黒く油で汚れた赤なんて良いですね。
 
[2008/09/30(Tue) 20:51]

[1623]ポーランドの泥炭運搬DL はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 軽便祭まであと数日となりました。皆様それなりに過ごされて居られる事と思います。私は会場に居りますのでOナローに興味をおありの方はぜひ声をお掛け下さい。
さて Oナローでは販売されるキットも限られてしまいますので、使えそうなものから改造するのが早道です。で目星を付けたのが協三大谷、エンジンフードが結構大きいので台枠に大きめの床を出っ張らせてキャブを作ってくっつけると、かっちょいい泥炭運搬DLが出来そうです。祭が終わったらやってみようかと。
カトー3tも何か使えそうです。
 
[2008/10/02(Thu) 22:41]



[1619]しつこく ヘッドライト はまとん  
 
皆様 こんばんは。
 またまたヘッドライトの続きです。ライトを変えて米粒球、同じく少し走ってプッツン。こんどは電圧高過ぎ、私の不注意です、くっそーっ。

ところでゴトンゴトンという音が聞きたいのでわざとレールに23センチおき位に刻みを入れてますが、付随車は実に良い音を出してくれますが、金属のロコはボコンボコンって蹴っつまづいた様な音がします。金属の箱に反響しているのでしょうがないとは思いますが気になります。小さい割にウエイト積み過ぎかも知れません。

昔 列車の走行音だけのレコードが出てましたが、ゴトンゴトンという走行音だけ流すっていうのは如何なんでしょうか。
 
[2008/09/27(Sat) 23:59]

[1620]点いたどーっ はまとん  
 
皆様 こんにちは。
 ホイットコム、再々々挑戦で漸く点きました。引き出しの奥から大昔の米粒球を引っ張り出しまして、やっと成功です。はい 明るくしたい時はスピードを上げます、超々アナログです。何回かグルグルしましたが今度は大丈夫です。
 流石にもうやり直す気力はありません、次の車輌の時 LEDを使います。落ち着いて考えますと最初の結線の抵抗値が違ってたのかも知れません。こんな感じではDCCは遠い先ですね。
 
[2008/09/28(Sun) 12:37]



[1617]こんな車両を造ってみました Myabi木下  
 
はまとんさん、こんばんは。

今日半日を使って、ちょっとした車両を造ってみました。
ベースはChivers Fine Lineの14ft Side Dump Carと14ft Cabooseです。
全長は前回紹介させていただいた、Side Dump Ore Carと同じ20ftにしてあります。

日本風に言えば秩父鉄道のヲキフ、向こうさん風に言うと、Work Ore Carといったところでしょうか。
ご笑覧いただければ幸いです。
 
[2008/09/27(Sat) 17:43]

[1618]Re: こんな車両を造ってみました はまとん  
 
Myabi木下さん こんばんは。
 鉱石列車のしんがりに繋いで、うーん好いですね。木造ホッパーとか大きい風景想像してしまいます。
秩父の様な感じですと 埃だらけの詰所とか、工場みたいのも必要ですね。
 
[2008/09/27(Sat) 20:56]



[1611]Lost Creekのビデオ すーじぃ  
 
はまとんさん、こんばんは。
すでにご存知かもしれませんがお馴染みのLost CreekのHPにレイアウトのビデオがアップされています。
http://www.lostcreek.nl/

なかなかいいですね。
 
[2008/09/24(Wed) 03:09]

[1612]Re: Lost Creekのビデオ はまとん  
 
すーじぃさん こんにちは。
 こちらのビデオは何度か見させて頂きました。限られたスペースでの楽しみ方の一つでしょうか、林鉄や鉱山などまさにうってつけだと思います。
 
[2008/09/24(Wed) 12:52]

[1613]Re: Lost Creekのビデオ すーじぃ  
 
はまとんさん、こんにちは。
迂闊な話ですが、いつもは袖の更新日付をみてやりすごしていました。
表紙ページをスクロールダウンして昨日というか今日気付いた次第です。
あるいは見ていたのに忘れていたとか・・・(ヤバイですね)
 
[2008/09/24(Wed) 13:08]

[1614]Re: Lost Creekのビデオ はまとん  
 
いえいえ 私も時たまうちのやつからグサグサと言われます。ところでホッパーのギミック、そこかしこで見られますが彼方では好みなんでしょうか。私もそのうちやってみたいです。
また彼方に対抗してこんなものを作ってみました、少しぼけてますが定番を。
 
[2008/09/24(Wed) 14:12]

[1615]Re: Lost Creekのビデオ すーじぃ  
 
ルーチョンキと松山容子ですか。蓋つきのドラム缶?とともに効果的でいいですね。

こんなホッパーのギミックもあります。
工場建屋内の設定というのもアイデアものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=jvIXFzCLBJQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=oexoAO0frQs&feature=related
 
[2008/09/25(Thu) 13:14]

[1616]Re: Lost Creekのビデオ はまとん  
 
はい 有難う御座います、大村昆さんも並べた方が良いでしょうね。

おおっ信号が付いたり、こぼれたのどうするのか思わず何回も見てしまいました。鉱山やる時はぜひ採り入れたいです。
 
[2008/09/25(Thu) 17:13]



[1608]こんにちは はまとん  
 
皆様 こんにちは。
 ペアハンズ情報ですが、お手軽シリーズ 大谷鉱山カトーの見本がお店に飾ってあります。内部のエンジンまで出来ていて期待出来そうです。軽便祭にギリギリ間に合うかどうかの処だそうです。
またホイットコムなど実物同様に、連結スリット部分に取り付けてケーディーと連結できる簡易カプラーを製作中だそうです。穴あけがしんどい方はもう少し待ったほうが良さそうです。
 
[2008/09/23(Tue) 12:46]

[1609]Re: こんにちは Myabi木下  
 
はまとんさん、こんにちは。
ペアーハンズのOナローお手軽シリーズは購入してますが、まだホイットコムの上回りしか組んでいません。
簡易カプラー期待できそうですね。

当方、祭に向けて、Chivers Finelineの20ft Side Dump Ore Carを10両(空車:6両、積車:4両)を仕上げました。
まだカプラーがついていませんが、78番を使う予定です。
 
[2008/09/23(Tue) 14:21]

[1610]Re: こんにちは はまとん  
 
Myabi木下さん こんにちは。
 そうなんです、簡易カプラー 名案だと思いました。他にも作り直している特殊軽量機関車や、まだ見本は出ていませんが、6ミリ余りの車輪を使った木製運材台車、非常に期待してます。

Ore Carを10両とは壮観ですね、真ん中の振分け板 低くして正解だと思います。ナローで鉱山もいいですね、YSLの様に林鉄と同居もまた良いものと思います。私も究極は鉱山です。
 
[2008/09/23(Tue) 15:33]



[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= l1ijqo0pzdj