過去ログ


No. 50 を表示中


[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]


[2478]草の材料 はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 こちらが色付きのラフィヤ、草の材料です。右がシザル麻色付き、スタッフとかサイザルスライパーとも呼ばれてます。台風
 ラフィヤは おそらく青いうちに刈り取ったものでしょう。こんなものを何故持ち出すのか?
 シルフローはHOサイズですとBestなんですが、Oサイズだと繊維の細さがイマイチ気に入らないもので_ハイ(^^;)台風
 
[2010/09/01(Wed) 17:57]

[2479]Re: 草の材料 Junior  
 
はまとんさん、こんばんは。

この材料は手芸用品店とかで手に入るものなんですか?
自然素材なんですね。
仕事場の近くにドライフラワーとかも扱ってる手芸用品店があるので、覗いてみようかな?

ウチもそろそろ鉱山辺りの風景に着手です(って、何度書いてるのやら・・・オオカミ少年化してます)。
 
[2010/09/01(Wed) 18:57]

[2480]Re: 草の材料 はまとん  
 
Juniorさん こんばんは。

 生成り色のラフィヤはHCの園芸用品売場にありますが、画像の草色は手芸用品売場で手に入れました。どっちみち 私には多過ぎますので、手に入れにくい様でしたら送りますよ〜。(^^)V
台風
 
[2010/09/01(Wed) 20:38]

 
スポンサードリンク


[2474]地面へ はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 1段目からと思いましたが、カバーやら掃除やら面倒なので、定石通り一番上の山部分から取り掛かりました。
 今回は陽の当たる雑木林なので、草山に対応した地面となります。先ずはグランドカバー部分の下地作りです。コルクバラスト、パウダー、紅茶の粉等を使ってます。ここではわざとムラムラのままにしておきます。
草を生やすと殆ど覆われてしまいますが、これがベースの色となり、上の草が映えて見える訳なのです。

 カラカラに乾燥してから、いわゆる短い雑草の植え付けになります。⇒そして株植えの中位の草、⇒ツツジ等の灌木類と進みます。台風
 短い雑草⇒グラスフロック。中位の草⇒シルフロー長め、紙創り、シザル麻、ラフィヤ等。ツツジ、コデマリ等⇒天草、オランダフラワー屑、シザル麻。
 
[2010/08/31(Tue) 20:53]

[2475]Re: 地面へ はまとん  
 
続き!

 別角度で。本体は作業が楽な様に、斜めの状態で行っております。予定通り 凹凸ある地面となっており、トンネル入口は雑草が垂れ下がる感じにします。明日から下草植え付けに入ります。台風
 面積があると、結構手間が掛かりますなぁ。(^^)
 
[2010/08/31(Tue) 23:54]

[2476]Re: 地面へ はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 別角度です。しばらくは草作りに専念です。以前、色付きのラフィヤを見つけまして、使えるかどうか 今回 試してみようかと。
2段目の線路はみっともなくて、やり直しですな。

 すこしだけ背伸びしてtwitter試験運用中です。(^^)台風
      ttp://twitter.com/762_mine
 
[2010/09/01(Wed) 11:57]

[2477]下撒き はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 これが下撒きした状態です。見えない部分全体にも細かいグラスフロックが撒かれてます。かなりムラムラですが良いのです。乾くと白く浮かんで来ます。
かたまって撒かれた処は、カラカラ乾燥後に、余分なものを掃除機で吸い取ります。完全に乾いたら、いよいよグリーンの草撒きです。コツはマスキングと、何処へどんな密集度で撒くか、大体決めておき、数回に分けて塩梅をみながら撒いていく事でしょうかね。(^^)台風
 
[2010/09/01(Wed) 16:23]



[2471]鉱山ジオラマ地面 はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 1段目、どうにか塗りまして乾いたら 引き続き草を生やす前の地面作りです。本来は上段から順にするのが筋ですが、植生計画がイマイチ決めかねていますので、出来た処から先に地面作りです。(^^)台風 もちろんスーパーフィックスと他も試してみます。
 2段目より上をする時は、新聞紙で下を覆い 落ちたフリカケ、葉っぱ材は掃除機で吸い取ります。
 
[2010/08/30(Mon) 17:16]

[2472]Re: 鉱山ジオラマ地面   
 
進んでますね。
祭りが楽しみですね。

私の方は、珊瑚の初代沼尻DC12のサウンド化進行中です。
 
HOME[2010/08/30(Mon) 22:53]

[2473]Re: 鉱山ジオラマ地面 はまとん  
 
ムさん こんばんは。

 有り難うございます。ここの処 また違う方へ首を突っ込んでまして、少し停滞してますが、早いとこ終わらせる必要がありますのでまた動き始めました。
>珊瑚の初代沼尻DC12のサウンド化・・・
おおっ好いですね〜期待しております。

 今の私の状態、真っ赤っかです〜、えっ勿論白いブクブクです〜。ストリーミング掛けたらバレバレですね、尤もジジイ何て誰も見ったく無いでしょうけど。こっちの方は 祭りが終わる迄 我慢です〜。台風台風台風
 
[2010/08/31(Tue) 00:31]



[2467]鉱山ジオラマ はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 休憩所支柱が出来ました。これから階段上部の手摺りを付けます。接着剤が完全に乾いてから 墨染めを重ね、そして地面にいきます。(^^)台風
休憩所側板のニス、しつこいですな。墨染めだけではダメで、後でドリフト処理をしましょう。

 そうそう、トンネル入口上部の造作もやっておきましょう。晴れ あっスーパーフィックス、調子いいですよ。草を植え始めたらまたお見せしますね。台風 
それから2段目の線路が崖上なので、鉱山らしく 錆びた鉄柵を付けましょう。(^^)
 
[2010/08/24(Tue) 21:28]

[2468]Re: 鉱山ジオラマ はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 一応地面の色付けやら支柱の墨染め程度はしましたが、飽きてしまってね。
今日一日、パソコンと格闘です。それにしてもTwitter、訳が解らん。(^^;)台風
 
[2010/08/25(Wed) 22:18]

[2469]ダックステンダー復活   
 
この猛暑では、模型工作の手も鈍りますよね(って、オレだけ?)

ダックステンダーの修理をしていたのですが、ようやくTOMIXのR144レールも通過できるようになって、復活を果しました。

昨日、ナローのサウンド化用スピーカーも購入してきましたので、いよいよ花巻デハのサウンド化=>レイアウトの流れであります。
 
HOME[2010/08/28(Sat) 10:43]

[2470]Re: ダックステンダー復活 はまとん  
  icon  
ムさん こんにちは。

 何といっても体が第一、程々で行くのが良いかなと。(^^)
>ダックステンダーの修理をしていたのですが、ようやく・・・
凄いです・・昔 私は途中で断念しました。
>花巻デハのサウンド化=>レイアウト・・・
ぜひぜひ、期待しております。(^^)台風
 
[2010/08/28(Sat) 15:00]



[2459]もうじきか? はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 屋根はサフェサー乾燥中で、乾いたら 今回初めてスエード調ってやつを吹いてみます。台風

 土台はご覧の通り、木粉ねんどで押さえて乾燥待ちです。カラカラに乾いてから根元を竹べらで押さえる様に土台から剥がし、地面作りへと入ります。ホッパー周りは茶以外にしましょう。晴れ
 問題は崖上に掛かる中間の三本足⇒根元の処理で、さらに一体の土台を増やそうかと考えております。
 
[2010/08/19(Thu) 13:08]

[2460]地面作り はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 そろそろ地面に係ります。先ずは土台と繋がる部分を自然になる様に埋めていき、序でにプラットホームも高さを調整します。
そして一晩乾燥させてから色付けバラスト撒きです。(^^)台風

 そうそう、休憩所の土台と階段を作らねば。(^^;)
 
[2010/08/19(Thu) 17:54]

[2461]Re: 地面作り はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 地面は一回目の色を塗り、バラストを撒いて乾燥中です。乾いたら色を重ね、汚していきます。
休憩所の階段を作ってます。右のトンネル手前に木橋を架けるか検討中です。(^^)台風
 
[2010/08/20(Fri) 22:58]

[2462]Re: 地面作り   
 
着々と進んでますね。

私も「このままでは人間がダメになる」と思ったので、とりあえずレイアウトの台枠を作ろう!ということで、木材を買ってきたのですが、あまりの暑さに「ちょっとビールでも呑んで」なんてやっていたら、そのまま寝てしまい・・

何にもしないのも問題があるので、ダックステンダーの修理をチョコっとやって1日が終わってしまいました(あ〜あ)

はまとんさんのレイアウト、毎日楽しみです。
 
HOME[2010/08/22(Sun) 23:46]

[2463]Re: 地面作り はまとん  
 
ムさん こんにちは。

>このままでは人間がダメになる・・・
 所詮 個人的な趣味ですので、ご自身の思われる様にされるのが一番だと思いますが。(^^)台風
私なんぞは釈迦力になってみたり、怠けたりと 好き勝手やっております。気が向いた時、楽しくやるのが一番です。
>はまとんさんのレイアウト・・・
 有難う御座います、(^^;) バタバタ雑用とか、暑さで怠けたりで色々理由を付けて停滞しております。晴れ
最近、草の生え際とか、雑草をどう生やすかで 地面ばかりみております。
 
[2010/08/23(Mon) 11:10]

[2464]Re: 地面作り はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 休憩所の階段が出来ました。こんな感じになります。あとは先ず休憩所の土台を決めてから張出部分の支柱を取り付け、階段の土台を作り、上部に手摺りを付け、建物を一旦外して地面作りに入ります。台風
 前回、緑化を急いで失敗してますので、ここはじっくり地面作りです。
追記
 建物土台 盛り付けをし、一晩乾燥後、次の工作です。ホッパー下地面のバラスト固着、重ね塗りも行います。
 バラスト固着に 艶消しで 界面活性剤入りと、説明書きに良さげな事が書いてましたので、今回モーリンのスーパーフィックスを使いました。
 そのうち使うかもと かなり前からストックされていたもので、始めて裏を読むのですから笑ってしまいます。
 
[2010/08/23(Mon) 19:50]

[2465]Re: 地面作り Junior  
 
こんばんは。

階段、いい感じですね。ウチも作んなきゃならんのですけど、はまとんさんはよく組み立ててから染めてらっしゃいますよね。
どんな染め方なんですか? 
僕の頭ン中じゃ、染めてから組み立てるてのが常識的にあるし、使ってる墨汁のアルコール割りじゃはみ出した接着剤の部分は染まらないし、樹脂系エマルジョン・タイプの木工用接着剤だとアルコールに弱くて接着した部分が剥がれちゃうんですけど。
 
[2010/08/24(Tue) 00:15]

[2466]Re: 地面作り はまとん  
  icon  
Juniorさん こんばんは。

 有難う御座います、はい 単なる手抜きです。ドクターベンのインスタントエージ又は墨汁のアルコール割りです。
>使ってる墨汁のアルコール割りじゃはみ出した接着剤の部分は染まらないし・・・
 その通りなんですが、気にしてません。接着する時にはみ出しを気を付けるのと、タップリ流すと ふにゃふにゃに分解しますので、一気に染めて 後はそーうっと乾くまで触らない様にしてます。剥がれたら付けます。
ただ大物だけは先に染めてから組立ます。(^^)台風
 
[2010/08/24(Tue) 01:07]



[2453]上屋ホッパーその後 はまとん  
  icon  
皆様 こんばんは。

 さてまた工作を再開しました。今日は諸々の部分と土台の色塗りです。
塗る度に疑問に思うのですが、POLLY ScaleのF414320 AGED CONCRETEどう見ても肌色か薄いサーモンピンクにみえるのです。また今回も薄いグレーを重ねて、汚しを掛けますけど。

 画像は大して変わり映えしませんので、レールや歩み板、手すりを付けてからにしましょう。(^^)台風
 
[2010/08/16(Mon) 18:06]

[2454]Re: 上屋ホッパーその後 ozu  
 
すごい大物を作っておられますね。
去年も見入ってしまいましたが、今年の軽便祭も楽しみです。
運搬が大変そうですね。
 
[2010/08/16(Mon) 19:14]

[2455]Re: 上屋ホッパーその後 はまとん  
  icon  
ozuさん こんばんは。

 Oサイズですと ある程度の大きさの車輌を運転するとなるとどうしてもかなりの大きさになってしまいます。
 これでも半径350〜400Rですから、ミニレイアウトの寸法ですね。ゆくゆくは分割式でモジュラーレイアウト、DCCって処に進化させるか、又は 割り切って各自がミニミニパイクかジオラマを持ち寄るかでしょうか。

 去年 来られていたのですか、それはそれはどうも。^^; 昨年は中途半端な状態でお恥ずかしい限りでした。今年は多少格好の付く形で参加出来るのではと頑張っております。
>運搬が大変・・・
そうなんです〜ブロック1つですと そんなでもないのですが、3個ともなると助手無しでは無理です。(^^)
 
[2010/08/16(Mon) 20:41]

[2456]Re: 上屋ホッパーその後 はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 斜め梁、シュート口、チュプラー台座を終え、土台に白っぽいグレー(ACCU FLEX 16-97)を重ねました。全て終わったらもう一度全体に墨染めを掛けます。そして屋根に入ります。
ポイントはどうするか、間に合わなくなっても困るし、取り敢えずダミーにでもしましょう。歩み板は2間の長さである程度の量を確保してあります。明日からやっと地面に戻ります。晴れ

 そうそう配線を考えないといけません。細パイプでも使って取り外し式にします。
 
[2010/08/17(Tue) 19:27]

[2457]Re: 上屋ホッパーその後 はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 ただいま屋根に取り掛かってます。片面終わってもう一面作り、両面テープで屋根に張り付けです。
 作り方は何時もの通り、台まで切れてしまう 怪しげな自称カッティングマット もちろん”ちゃいな製”。普通のカッティングマットと違い、アルミの裏に反りが出てしまうのを逆に利用したのです。百均やさんで2百円で、屋根作り専用にしてます。

 コツは最初の切り出し時、アルミ同士が重なる間にセロテープ2枚の厚みを持たせる事です。そうすると反りと相まって継ぎ目がはっきり強調されて塩梅良くなります。台風

 山側からレールの取付に入ってます。MEのスモールがちょうどレール下の支持桁に打たれ、隠れて見栄え良くなります。晴れ
 
[2010/08/18(Wed) 09:39]

[2458]Re: 上屋ホッパーその後 はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 屋根張り終了、これからサフェサーを掛けようと思ったが、蚊に食われるので止めておく。台風

 歩み板を仮置きして感じをみたが 長過ぎるので、半分にカットしよう。山側の架橋にも歩み板と手すりを付ける。⇒これは本体を地面に固定してからだ。(^^)

 これから土台周りの地面を嵩上げする予定。晴れ 手前のデッキ足がベースから少しはみ出てしまった・・・まあいっか。(^^;)
 
[2010/08/18(Wed) 18:34]



[2444]ホッパーここまで はまとん  
 
皆様 お早うございます。

 ホッパー本体部分、どうにかここまで出来ました。あとは細部の穴埋めとシュート口、斜め梁追加等です。(^^)台風
なをレール、歩み板は置いてあるだけです。
 
[2010/08/13(Fri) 07:56]

[2445]Re: ホッパーここまで すーじぃ  
 
はまとんさん、こんにちは。
スゴイのひと言です。
小野崎一徳写真帖に出てくる木造施設も大いに期待していますよ。
 
[2010/08/13(Fri) 10:55]

[2446]素晴らしい! 栂森@今日はやっとお休みです  
 
素晴らしい! 
三段重ねの地面だけでも「おお〜」とか思っておりましたが
さらにその上を行かれるんですね!

コチラも二段重ねを作っておりますが
いつもながらのお手軽仕様(笑)
これはますます祭りが楽しみになってまいりました晴れ
 
[2010/08/13(Fri) 10:58]

[2447]Re: ホッパーここまで はまとん  
  icon  
すーじぃさん こんにちは。

 有難うございます、 たいした物でもないですが、感じが出ていれば良いかなと。
小野崎一徳写真帖の木造製材、鉱山施設、魅力いっぱいですので ぜひ形にしようと考えます。

栂森さん こんにちは。

 有難うございます、三段は今回限りにしますが、まだまだ作りたい風景がありまして順に取り掛かります。(^^)
 
[2010/08/13(Fri) 13:01]

[2449]Re: ホッパーここまで OHagi  
 
はまとんさん、こんにちは。
素晴らしいです、ぞくぞくしちゃいますね!!
実物を拝見出来るのが、めちゃ楽しみです。

すみません、上のコメント削除してください。
 
[2010/08/13(Fri) 16:30]

[2450]Re: ホッパーここまで はまとん  
  icon  
OHagiさん こんばんは。

 有難うございます。粗だらけですが、こういった形のホッパーを一度作りたかったもので、大日本炭鉱の鉱車を作った序に作ってみました。
他にも作りたい物が色々あるのですが、何処まで出来るやら。(^^)
 
[2010/08/13(Fri) 17:46]

[2451]Re: ホッパーここまで   
 
木の質感がいいですね。
Oナローだと、こういう建物の存在感が素晴らしいです。

レイアウト全体の感じがどうなんだろう?というのが、軽便祭りで見られるのでしょうか?
楽しみであります。

私もようやく、レイアウトの台枠の素材チェックに入りました。
車両の方も順次整備中です。
 
HOME[2010/08/15(Sun) 20:55]

[2452]Re: ホッパーここまで はまとん  
  icon  
ムさん こんばんは。

 有難うございます。ここの処 ややバテ気味で休息中ですが、祭に間に合う様に、そして木造建造物は好みで作っております。

 ある程度シナリーが付きましたら 全体をお見せ出来ますが、左側は去年の半円モジュールをそのまま繋ぎ、裏は単に車両置場とエンドレスのループを繋ぐために作ってあります。

 サウンド、好いですね。私もそのうちにとは考えますが、どうも苦手で、皆さんの実例を見るだけで頭が痛くなります。
当面は目先の興味ある車両とジオラマ作りをもう少し進めます。

架線付き? レイアウト どのような形になるのか、期待しております。(^^)晴れ
 
[2010/08/15(Sun) 22:52]



[2437]ホッパー製作中 はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 相変わらず部材作りです。これでホッパ底部分1/3で、作っては墨染め乾燥、組み込みの繰り返しです。^^;ペンギン

 上屋部分の足りなかったボルト頭の植え込みを終え、ホッパー支柱へも追加してます。
ところで今までボルト頭を何本飛ばしたやら、一度飛んだものは先ず見つかりません。
ピンセットで掴むと これがよく飛ぶんですわ、諦めが肝心と悟ったふりをしてますが、数が限られている場合は泣きです。万一見つかったとしたらそれは幸運と云うものです。(-_-)台風
 
[2010/08/10(Tue) 10:54]

[2442]Re: ホッパー製作中 はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 相変わらず延々と作業中です。粛々となどとは とても云えません。手を動かしていれば何時かは終わるだろうと、溜息をつきながらの工作です。(=_=) ペンギン

 量が多いので 部材を作るのも面倒ですし、線路が斜めのため、車輌のクリアランスを確認しながらの作業で余計面倒なのです。それでもあと数日で何とかなりそうです。(^^;) 台風
 ↑で 気分転換に雑記帳から、小野崎氏の祖父の撮られた大量の乾板から、絵葉書も含めて明治期の足尾についての本を見ております。そして未だ未だ未発表のものが数多くあるそうです。

その内容のうち、鉱山以外にも木材関係で⇒
 住居、生活、坑木、架橋、製錬用薪炭、ボイラー燃料へと、江戸時代よりの開発と煙害で、早期に枯渇した木材資源確保のため、山の向こうの根利地区より、蒸気や木製水車動力の空中ケーブルによって、小滝の銀山平製材所まで運ばれて利用されていたとか。

 そう、明治時代ですよ。実にロマンを感じてしまうのですよ。それも始めて目にする写真が多々ありまして、戦災さえ無ければもっと残っていたはずですが、木造構築物大好き人間にとっては垂涎ものの写真がごろごろ。
 これは是非とも模型化しますぞ。!(^^)!台風台風
 
[2010/08/11(Wed) 21:48]

[2443]Re: ホッパー製作中 はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 また材料切れで、広幅材より急遽切り出してこれから墨染めです。
 
[2010/08/12(Thu) 11:27]



[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= l1ijqo0pzdj