過去ログ


No. 63 を表示中


[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]


[3424]恒例、”謎の会合” はまとん  
  No.3424 クリックすると拡大します(480×359pixel 88963bytes)
↑クリックすると拡大します (88963bytes)。
 
皆様 お早うございます。

 久々の全員集合で恒例、第八回”謎の会合”が開かれました。今回のフロクは草作りとさくてつさん試作の”マグネ朝顔”の牽引実験です。
さくてつさんのアルモデル、ozuさんスクラッチのフェルトバーン重連で18両の客貨車を殆どストレスなく牽引しました。恐るべし磁石パワーです。詳細は後日さくてつさんのブログで紹介があると思いますが、正逆と云う欠点も有りますので、私はナベトロ、木製トロに使うつもりです。

なを今後のモジュール展開はまだ内緒です。(^^)いい気分るんるん
 
[2012/04/16(Mon) 10:55]

[3425]Re: 恒例、”謎の会合” ozu  
 
お疲れ様でした。
朝マグ恐るべしでしたね。
せいぜい5,6両引ければいいと思っていましたが、あそこまで引くとは思いませんでした。
私もカプラーは色々使っていますが、基本はKDなので互換であれば適材適所で付け替えて行けばいいかと思っています。
 
[2012/04/16(Mon) 18:31]

[3426]Re: 恒例、”謎の会合” はまとん  
 
ozuさん こんばんは。

 昨日は たいへんお疲れさまでした。そうですね、驚きでした。
今回は2両で推進運転などの試験は出来ませんでしたが、直線から曲線に入る箇所など、実際に製品を付けてから試そうと思います。

私の場合はナベトロに付けている自作のピンリンクが推進運転で脱線しますので、代わりに付けるつもりです。(^^)いい気分チューリップ
 
[2012/04/16(Mon) 20:38]

[3427]Re: 恒例、”謎の会合” OHagi  
 
昨日は、遠路お疲れさまでした。
小生も朝マグに交換しようと思っています。
珊瑚の朝顔に、マグネットだけ仕込んでもいけそうですかね?
 
[2012/04/16(Mon) 23:40]

[3428]Re: 恒例、”謎の会合” はまとん  
 
OHagiさん こんばんは。

 昨日はたいへんお疲れさまでした。
>珊瑚の朝顔に、マグネットだけ仕込んでも・・・
ウ〜ン、多分大丈夫だと思いますが、ここは工場担当のさくてつさん、ozuさんでないと正確な処はどうも。(^^;)いい気分
 
[2012/04/16(Mon) 23:48]

[3429]Re: 恒例、”謎の会合” OHagi  
 
あっ、珊瑚模型の朝顔は、首振らないので、直線は問題ないとしても、曲線で外れますかね?
やはり首振り朝顔じゃないとだめですかね?
 
[2012/04/17(Tue) 00:46]

[3430]Re: 恒例、”謎の会合” はまとん  
 
こんばんは。
 ウ〜ン、問題は直線、曲線の境目で左右にずれますので、小型車でしたら無難かなぁと思ってますが、此方も実際にテストしないと何とも云えません。(^^;)いい気分いい気分
 
[2012/04/17(Tue) 01:22]

[3432]Re: 恒例、”謎の会合” さくてつ  
 
おはようございます。
リンクを介さないと難しいでしょうねぇ。オーバーハングと曲線半径次第だとは思うんですけどね。
リンクを介して吸着させる場合でも、朝顔を横からみてリンクが見えるようにする(磁石を奥のほうに取付けることになる)には、朝顔開口部を(場合によっては朝顔自体を)かなり大きくしないと曲線でリンクがつかえて外れてしまうと思うんです。
あと推進時はロコが押す方向とレールの向きが違うので、軽い車両は押しだされてしまう可能性もあります。
適材適所だとは思うものの、試作してもらえるとありがたいです。
ロストの朝顔だと円筒形の磁石は収めにくいかもしれません。シャフトに1.2mmの孔を貫通できればいいのですが・・・。角型ならヘッドの幅が4mm以上あれば接着でいけるかもしれませんね。
 
HOME[2012/04/18(Wed) 07:37]

[3433]Re: 恒例、”謎の会合” はまとん  
 
さくてつさん こんにちは。

 ウ〜ン・・・技術的な事は ウ〜ン・・・。
先ずは次回の会合に間に合えば、長短の車輌に装着して 前進推進色々やってみましょう。(^^;) いい気分いい気分チューリップ
 
[2012/04/18(Wed) 12:39]

 
スポンサードリンク


[3422] はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 東京飛鳥山は花見だとか。4月と云うのに、こちらは未だ冬 山は雪、ただ今一桁 外は3℃ですよ。庭にはまだ水仙が咲いてます。
ジオラマやりたいですが しばし我慢。今はスペースの確保が優先です。(^^)いい気分いい気分
 
[2012/04/06(Fri) 23:49]

[3423]新ブログ紹介 はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 相変わらず今も外は3℃いや2℃で春遠くですが、新しいブログを紹介させて頂きます。他のお仲間と一緒に、追々リンクをする事になりますが、そうなると公開されますので、敢えてこの場で紹介させて頂きます。
ブログ名は
”火山山麓のレモンイエロー : 草軽電鉄の記憶”です。
内容はその名の通り、草軽電鉄主体ですが、ただ一般的なブログと違い、立上がりは 作者_鉄道青年さんの情熱がひしひしと伝わって、叙情的でもあり、あたかも読み物として楽しめる内容となっております。
読まれる場合はぜひ、2/16日はじめからご覧頂く事をお薦めします。(^^)いい気分いい気分チューリップ
 http://blog.livedoor.jp/tetsudoseinen/
 
[2012/04/08(Sun) 01:00]



[3418]近況 はまとん  
  No.3418 クリックすると拡大します(608×459pixel 131427bytes)
↑クリックすると拡大します (131427bytes)。
 
皆様 こんばんは。

私の知らぬ間に 知り合いがこんな感じなのです。右中はアプト式で登りまして、さらに一般車用バイパス線もあるのです。
追記(3/26)
彼は模型主体の私と違って、実物写真派です。古くはエコーのAさんもご存じのはず。最近ブログを始めまして、内容は夕張、大夕張等々色々あります。本人了解済みですので、興味がお有りでしたらどうぞ。↓ (^^)
 http://blogs.yahoo.co.jp/yuzu3ka
 
[2012/03/25(Sun) 22:16]

[3419]古いPC修理完了 はまとん  
  No.3419 クリックすると拡大します(480×360pixel 71913bytes)
↑クリックすると拡大します (71913bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 M/BのCMOS用ボタン電池交換とHDD交換、設定。序でに内部の掃除もしまして、アプリインストで漸く暫定復旧です。(^^)いい気分
デカくて重いタワー型なんて、今どき使っている人は少ないでしょう。しかしまだまだ使えますよ。
 
[2012/03/28(Wed) 16:25]

[3420]近況続き はまとん  
 
皆様 こんばんは。

 最近色々ありまして、疲れが溜まっているせいか停滞気味です。
余計な事ですが、今流行のツイッターやらフェイスブックやら、どうも私とは性が合わない様で、私にはせいぜいblog程度がお似合いの様です。そう、あーしろ こーしろと_その仕組みそのものが苛つくのです。

さて気候も柔らんで来た事ですし、物置同然の部屋を片付ける事となりました。序に大雑把に置いてあったモジュールを壁面に並べて繋げ、半年を目途に 偶にはお仲間を呼んで会合が開ける様にするつもりです。そう、毎回エッチラオッチラ運ぶのもねえ、偶には近場で。⇒その為には掃除と適当な高さの足か台を設ける必要もありますが、やっと日頃のギャアギャアから解放されるでしょう。(^^)いい気分いい気分チューリップ

最近、悪い虫がムラムラと・・・時たま1/48でも小せぇなんて思う事がしばしば。__1/35だと 周辺の小物が豊富に揃っているので、小さめのレイアウトでしたら作り易いのではと思うのです。
尤も肝心の車輌が全く無いのが玉にきず・・・作るとしたら610mmゲージ、16.5mmで小規模鉱山を。まあ、あと5年位先でしょうか?
 
[2012/03/29(Thu) 18:49]

[3421]Re: 近況続き はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 ただ今至上命令(大げさ)が出ておりまして、暫くジオラマ作りが出来ません。一般人にはゴミに見えても 立派な材料なのですよ。これが無いと出来ないのです。(^^;)いい気分いい気分チューリップ
 
[2012/04/05(Thu) 13:23]



[3417]ホッパー続き はまとん  
  No.3417 クリックすると拡大します(480×373pixel 44768bytes)
↑クリックすると拡大します (44768bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 色々ばたばたしておりまして、なかなか進みませんが 窓枠に丁度良いものが無く思案中です。
鉱車の方は まあ色々ありまして、目の前に部品が転がっていてもその気にならない時もある訳ですよ。(-_-)
 
[2012/03/21(Wed) 15:59]



[3412]ホッパー続き はまとん  
  No.3412 クリックすると拡大します(640×502pixel 78116bytes)
↑クリックすると拡大します (78116bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 取り敢えずダンパーを置いてみましたが、ちょっとおかしいのです。説明書の図を改めてみましたら、フレキ線路下がレベルなのです。そう、枕木上の設置を想定していない様で、枕木上の設置では高くてレールストッパーが飛び出てしまいます。
ベニヤなど板上では簡単に枕木をカットすれば済みますが、そうはいきません。仕方が無いので枕木を1mm程削って埋め込みます。(^^;)いい気分いい気分るんるん
それからダンパー本体の微調整も必要で、その為には動作確認でグランピー鉱車を転がす必要があります。それまでは塗装も固定も出来ません。(^^;)  なを説明書の脱輪防止0.8mm線やガイドリブも先に付けておきました。
また浮き上がり転倒防止用の上部カバーと実物に有るローラー飛び出し防止用護輪軌条もぜひ付けたいですね。(^^)
 
[2012/03/12(Mon) 18:25]

[3413]Re: ホッパー続き はまとん  
 
皆様 こんにちは。

 枕木上から1mm下げて、レール上ダンパー上部まで18.5mm、グランビーの転輪までレール上19.5〜20mm、ちょうど良いと思いますが鉱車を実際に通してからですね。(^^)いい気分いい気分るんるん
 
[2012/03/19(Mon) 13:13]

[3414]Re: ホッパー続き 穴熊  
 
因みにこれの入口に信号を付けるとすると、どのように作動すれば良いのでしょうか?

「中に鉱車がいる時に信号が赤になっている」が基本だと思いますが、鉱車は荷降ろし中はしばらく中にいるのでしょうね…

また、鉱車は何両位連結されているのでしょうか?
 
HOME[2012/03/19(Mon) 15:34]

[3415]Re: ホッパー続き はまとん  
 
穴熊さん こんにちは。

 2色LEDの在庫がありますので、神子畑の様に 入口に単玉でつり下げて赤と黄又は青とするか、又は入線時のみ赤く点灯させ、序でにブザーが鳴るのが理想です。(^^)
>鉱車は何両位・・・
取り敢えずは3両から6両です。・・・えっひょっとして・・(^^)晴れ黒ハート
 
[2012/03/19(Mon) 16:25]

[3416]Re: ホッパー続き 穴熊  
 
メールさせて頂きました。
 
HOME[2012/03/19(Mon) 19:36]



[3401]ホッパー続き はまとん  
  No.3401 クリックすると拡大します(720×299pixel 88795bytes)
↑クリックすると拡大します (88795bytes)。
 
皆様 こんにちは。

 OFFラインで使っている 古いパソコンのHDDがついに昇天しまして、接続のFBスキャナが使えなくなりました。何せWin7では動かないのですよ、まったくねえ。全部自作機ですからHDDを交換して設定し直せば良いのですが面倒で。(^^;)
 多分 ディカール用のアルプスプリンタもWin7では動かないと思いますので、どっちみち修理する事になりますが、その気になってからですね。あっそれからJWWのデータファイル 今まではfigureフォルダで良かったのですが、Win7ではJWWフォルダでないと読みませんね。

 さてホッパー上屋ですが、今回は簡単にコンクリの土台とする事にしました。見苦しいですが図の感じで、先に土台を作る事にしました。上屋は後から取り外し式にします。
かなり出っ張りますので 1スパン引っ込めました。問題の側窓は骨組みだけ先に組み立てて、入手してから側板を張る事にします。

‡信号機は材料集めと作図に入ってます。此方も形になってから。
‡学習用パイクは未だ残っている ピィコのフレキを消化する事にして、晴れた日に古いモジュールからスタイロを剥がして使います。此方は地面や線路周り、崖にも新しい素材と方法を試みます。
 色々と参考資料を参照してますが、エンドレス付きですと皆2400×5800とか大きいのですよ。線路の引き回しとか地形をそれなりにする為には、Oサイズでは固定レイアウトが基本なのでしょうかねえ。我が国では厳しいですなあ。
 参考に、スレートや各種土石材を搬出するために、支線やインクラインが 枝の様に伸びていた GLYN VALLEY TRAMWAYの牧歌的なCeiriog Valley、現在の姿が此方です。(天然スレート、我が国だと硯等に使われる粘板岩。) ttp://www.penmorfa.com/Slate/Tramways.htm

‡車輌は ウ〜ン・・・上の用件がある程度軌道に乗ってからにしましょう。(^_^;)いい気分いい気分るんるん
 
[2012/02/23(Thu) 13:43]

[3402]Re: ホッパー続き はまとん  
  No.3402 クリックすると拡大します(640×468pixel 74623bytes)
↑クリックすると拡大します (74623bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 土台ポケット上部分より作業開始です。乾燥後 色を塗って枕木とダンパー受けを乗せ、大体の位置決めをしてから レールを先に固定します。コンクリと云う事で太めの梁にしましたが、やや太かったですね、まあ良いでしょう。
それからポケット下部分を作り塗装後⇒モジュール掘り下げ⇒填め込み固定⇒ホッパー上屋の順です。(^^)いい気分いい気分るんるん
斜めに手前は8cm程度切り込みます。また鉱石吐き出し口をどうするか。あまり出っ張らせても邪魔なので、単に小口板を上下するだけにします。
画像変えました、序でに手前床も張ってから レール固定です。

上の固定レイアウトですが、山の芯にポリスチレン板(スタイロ)を重ねる迄は良いのですが、その後の山肌や崖の作り方が大胆なのです。プラスターとオガクズを半々程度に混ぜて、壁土みたいにドバッドバッって塗ると云うよりも 分厚く積み上げる感じで作っておるのです。それこそバケツ何杯も必要そうで、どれだけ重くなるやら検討が付きません。
他の方のプラスター型取り例の様にシャープには成りませんが、それはそれで崖っぽく見えるから不思議です。固定式だから出来るのでしょうね。
 
[2012/02/24(Fri) 16:45]

[3403]Re: ホッパー続き はまとん  
  No.3403 クリックすると拡大します(640×480pixel 96872bytes)
↑クリックすると拡大します (96872bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 台枠を掘り下げ、ただ今 ポケット部分を制作中です。ダンパーと通路手摺りは壊れ易いので粗方出来上がってからにします。
レールはピンバイスでスパイク穴を空けてから取り付けました。(^^)いい気分いい気分るんるん
お後が詰まってますので、接着剤が乾く間に、上屋に取り掛かりましょう。
 
[2012/02/26(Sun) 16:08]

[3404]Re: ホッパー続き はまとん  
  No.3404 クリックすると拡大します(640×510pixel 87622bytes)
↑クリックすると拡大します (87622bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 ウエザは後で、上屋切り出し中です。ポケット内部にはV字形に誘導板を設けてあります。上部手摺り外側には実物通り鉱石避けの板を取り付けます。この時期なので 固着には数日〜一週間程度掛かりそうです。(^^)いい気分いい気分るんるん
ところで実際にぶちまける鉱石は何が良いのでしょうか?白っぽい黄色の石ではイマイチで、色付き砂利だと色落しますし、自然石だと汚れて埃っぽくなりますし追々探しましょう。(^^)
 
[2012/02/29(Wed) 17:44]

[3405]Re: ホッパー続き はまとん  
  No.3405 クリックすると拡大します(640×480pixel 90734bytes)
↑クリックすると拡大します (90734bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 上屋の主要部材を切り出して各部材の刻みに入ってます。側板、横桟、野地板などは後回しです。(^^)いい気分いい気分るんるん
3段モジュールで作った大型ホッパー、他にも実物写真が見つかりましたので 少し変えてOn2の方でまた作りますよ。
 
[2012/03/02(Fri) 18:02]

[3406]Re: ホッパー続き はまとん  
  No.3406 クリックすると拡大します(640×487pixel 75902bytes)
↑クリックすると拡大します (75902bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 やや小さくなりましたので、トラス部分も新たに作りました。続いて側面を作り、妻面共に側板を張ってから組み立てます。今までは1mm板を使ってましたが、より実感的に0.5mm厚とします。
屋根はやはり実物通り波板でしょうか? ホッパー下部まで木造でしたら板葺き、檜皮葺きと云うのも面白いのですが、それはこの次と云う事で。(^^)いい気分いい気分
 
[2012/03/03(Sat) 19:54]

[3407]Re: ホッパー続き はまとん  
  No.3407 クリックすると拡大します(640×480pixel 101644bytes)
↑クリックすると拡大します (101644bytes)。
 
皆様 こんにちは。

 上屋の骨組みが出来まして、これから側板を張っていきます。こんな感じで如何でしょうか。屋根の穴明けは面倒なので止めまして、代わりに取り外せる様にします。HOナローの方に笑われますので、頑張って照明も付けましょう。
あと入口の信号とブザーは居るかな? 出来れば鉱車が入線すると連動する様にしたいのですが、穴熊さんの得意分野でしょうかね?(^^)
ポケット上部は先にダンパーを付けますが、グランピー鉱車も組み立てが ややこしそうですね。(^^)いい気分いい気分るんるん
 
[2012/03/05(Mon) 14:39]

[3409]Re: ホッパー続き はまとん  
  No.3409 クリックすると拡大します(640×479pixel 72383bytes)
↑クリックすると拡大します (72383bytes)。
 
皆様 こんにちは。

 漸く板を張り終えました、物が大きいと手間も掛かります。この後 室内照明、入口信号を済ませてから屋根張りです。また面倒なチップLEDのハンダ付けと壁面笠電球をどう作るか?頭痛いです。ポケット外側は墨染め後、さらにドリフトウッドで汚します。
ダンパーもそろそろ組み上げ、内部手摺り、鉱石避け取り付けと壁面にロープや箒、シャベル、配電盤を。外部にハシゴ、ドラム缶、古い板の山などですね。手前は勿論取り外し式の延長線が付きます。
ただ側板の色が何か気に入らないのです。ポイント小屋の様に少し色を差そうかなぁと考えておりますが、あくまでプロトタイプは神子畑なので。(^^;)
今後の工作予定は
‡腕木式信号機、木造水タンク(金丸炭鉱)、モジュール斜面削り、株植え雑草(秋バージョン)、斜面や平地の腰高雑草枯草植え等です。(^^)いい気分いい気分るんるん 業務連絡:裏ブロにUPです。
 
[2012/03/09(Fri) 12:41]

[3410]Re: ホッパー続き 穴熊  
 
ご無沙汰致しております。

雄大なストラクチャーです。最近、お人形さん遊びばかりで(爆)、鉄道模型は超ー安楽マニアですので、良い刺激を頂戴しました。
 
HOME[2012/03/09(Fri) 22:18]

[3411]Re: ホッパー続き はまとん  
 
穴熊さん こんばんは。

 ちょっと声を掛けて良いものかどうか躊躇しておりました。(^^) 人の事は云えませんが、私は”木造ホッパーフェチ”の様です。
日立鉱山や大日本炭鉱など、未だ未だ作りたいものが沢山ありまして、此方が大体終わったら次のモジュールへ行きます。
>雄大な・・・
いえいえ小さいものです。3段モジュールで作ったホッパーの違うバージョンとか、木組み高架の格好良いものをまた作ります。(^^)いい気分いい気分るんるん なを谷側の窓は未だ付いておりません。やはり現物を見てからでないと使えませんので。
皆さん決算で忙しいのでしょうか? 本格稼働は来月から??
ナローの殿堂、新額堂さんのブログ。未だ知られて無い様なので此方にて勝手に宣伝。http://shingaku-do.sblo.jp/
 
[2012/03/09(Fri) 23:23]



[3408]新パイクについて はまとん  
  No.3408 クリックすると拡大します(640×408pixel 103062bytes)
↑クリックすると拡大します (103062bytes)。
 
皆様 こんばんは。
 
 ”小型蒸気機関車全記録”に金丸炭鉱が載っていた事から 古いTMSを引っ張り出しまして、写真を参考に 新しいパイクに纏めてみようと考えております。こちらが第一案で、土と亜炭に埋もれた構内の周りには板塀、木の柵に出来損ないの低い金網柵、屋根だけのシェド。瓦屋根の古い修理工場、蒸気パイプに線路際の伸びた雑草と電柱、そして申し訳程度に砂利が顔を出している土ぼこりの道路(暗い色です。)
こんな感じに仕上げたらと考えます。(^^)いい気分いい気分るんるん
ポイントは手っ取り早く9mmのを分解して作れば容易ですし、駆動は手前からロッド式がお手軽で まあ何とかなるでしょう。確か何方かの作例がありましたね、古いTMSを探しましょう。動きだすと一気に線路敷設までは早いのですよ。(^^) えっ他にも企みが有りそう?? 出来るまで内緒です。
 
[2012/03/05(Mon) 23:33]



[3391]ホッパー上屋 はまとん  
  No.3391 クリックすると拡大します(960×660pixel 178566bytes)
↑クリックすると拡大します (178566bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 お次の神子畑風ホッパー上屋ですが、検討のため写真を調べております。詳細画像も何枚かありましたので何とかなります。ポケット上部に格子状のコンクリ台座が乗ってまして、それに短い枕木付きレールが乗っております。そして窓側にダンパーが3台並んでおります。ポケット全体を覆う様に上屋が建ててあり、谷側は一面板敷きの通路となっております。
 模型では ダンパーは道楽ぼーずのものを一台使いまして、建物の横幅230ミリ程度で納めます。ただ 手前の余裕がありませんので、邪魔にならない程度 多少出っ張らせます。またポケット下前面は上下する透明のフタを付ければ良いかなと考えております。(^^)いい気分いい気分るんるん

 ここは是非、信号器と電柱、黄色い柵を付けましょう。信号器はオレンジ色でしょうか、他にも2色信号機を作りたいですね。
上屋の実物は木造骨組みに 屋根や側板も全て波板ですが、模型では側板は木板張りとしましょう。なをWSMの鉱山s/tの在庫が有りますが、それはまた別の処に使います。
 
[2012/02/13(Mon) 19:59]

[3392]Re: ホッパー上屋 はまとん  
  No.3392 クリックすると拡大します(640×438pixel 77229bytes)
↑クリックすると拡大します (77229bytes)。
 
皆様 こんにちは。

 漸く古い信号機の本が見つかりましたが、昭和13年発行ですので腕木式が主体となりまして、さあどうするか もう少し考えてからにします。
鉱山ですと、黄色一色や赤緑二色の低い高さの信号機を作りたいですね。鉱山だけで 我々向きの濃い内容の本、ありませんかね〜♪
そうそう「知られざるナローたち」みたいな本で図面付きのやつです。ん・・仲間うちに居るかな?(^^)いい気分いい気分
古い本も偶に読み返すと意外に見過ごしている事やアイデアが含まれているのですよ。(^^) 610mmゲージ鉱山は、部品等の関係で 将来的には1/36程度で作る事になりそうでしょうか? 出来れば今の1/48、13mmで行きたいですが。
 
[2012/02/14(Tue) 14:48]

[3393]Re: ホッパー上屋 はまとん  
  No.3393 クリックすると拡大します(640×486pixel 74063bytes)
↑クリックすると拡大します (74063bytes)。
 
皆様 こんばんは。

 取り敢えず妻面を描いてみましたが、コンクリ横梁部分がちょっと貧弱ですね。また全部木造と云う事で作るかどうか思案中です。(3段モジュールで作ってますので問題ありません。)
日立鉱山やら常磐炭田の零細炭鉱では木造のまま使われたケースがありますので。そう、実物の木造ホッパーにも色々有りまして、見れば見るほど惚れ惚れするものは是が非でも作りたくなる訳です、可笑しいですかね。(^^)♪

左側面は粉塵排出用開口部が有り、右側面は大きな窓が付いてますが、グラントで使えそうなものを利用します。
 屋根はどうしますかね、手前の谷側のみ透明波板としますか。しかし厚みが有ると撓みますので、通常の屋根部分を切り取って、透明アクリル一枚が良いでしょう。
全体画像も有りますので、製材所同様 上屋骨組みはちゃんとトラス組みをして作ります。ちょうど以前余分に作った余りが有りまして、寸法も大体同程度なので、これに合わせて作れば時間短縮です。(^^)いい気分いい気分るんるん 資料では お仲間の皆さんのご協力を戴き、感謝感謝です。(^_^)v
 
[2012/02/15(Wed) 16:39]

[3394]Re: ホッパー上屋 はまとん  
 
続き
 早速Nさんより 信号関係の資料を戴きました。有り難うございます。
信号機も可動式に実物通りにワイヤーで操作されている様なので、追々此方でも近いものを作る必要があります。
そこで色々とバックナンバーを捲って資料探しをしておりますが、 見る度に感心する”PEMPOUL”なのです。そう、グリーンがほぼ完成の形になっている感じで、打ちのめされます。
私と同様にポリスチレンホームを台枠内にはめ込んで、スロープを削って作られておりますが、こうも違うのかと思うのです。
何時の日かは”日本の野山は違うんだぞ〜”って見返したいですね。

 まだまだ学習が足りません。数を作るだけでなく、情景に合った自然を多く観察するのと、観察力を上げる事、草や木の表現方法をもっと開発して試す必要が有りますね。ファイトが出て来ます。
今のが済んだら、また新しいものに挑戦しなければ。(車輌を作る暇が無い〜。)(^_^;)いい気分いい気分
 
[2012/02/16(Thu) 00:08]

[3395]信号機 はまとん  
  No.3395 クリックすると拡大します(480×357pixel 33515bytes)
↑クリックすると拡大します (33515bytes)。
 
皆様 こんにちは。

 信号と云いましても あくまでナローですから、栃尾や駿遠線と云った大軽便でもない限り、一般私鉄並の設備は可笑しいのです。と云っても一部鉱山では信号設備が整っている処も有りますので、それなりの設備があっても決して可笑しくは無いと思います。(^^)いい気分るんるん 何方か作られる方はおられますかね。
追記
 引き続き信号機を調べておりますが、Nさんの英国式と百間町の腕木式とが非常に似ておるのです。これは是が非でも作らにゃいけませんな。(^^)いい気分いい気分
 おまけに同じスケールでポイントを実物同様、ロッドで動かしているレイアウトが何例もあるのです。恐らく7mmスケールで部品が売られているのだと思いますが、羨ましい限りです。地面も草木も、それにポイント、信号と まだまだやる事が沢山あります。(^_^;)いい気分いい気分
 
[2012/02/16(Thu) 13:58]

[3396]引き続き冬眠中 はまとん  
 
皆様 こんばんは。近況ですが、

※ホッパー上屋: 側面窓部品が無く、目下保留中。⇒どうするか? 土台だけ先に作るか??

※信号機: 資料収集中で作図前の検討に入ってまして、あくまで頸城か英国風の角柱で作ります。動作させる為のクランクなど金具類が必要になり、どこまでやるか色々思案中です。

※学習用パイク: 先の実演用空箱台では余りに小さ過ぎて不満が残り、そこで400×600のボードが二枚有るので、地面の試験用にまた小さいパイクを作る事にしました。

※車輌: 前々から気になっていた箱形英国SLの素性が解りました。それはGLYN VALLEY TRAMWAYのベイヤーピーコック製GLYN号、DENNIS号なのです。第一印象でビビッと来まして、とても格好いいのですよ。(^^)
模型では4mm,7mmスケールでピィコよりキットが出ている様ですが、あくまで1/43.5なので図体が大きいのです。スカートで下回りが全く見えないのでリベットさえ何とかなれば、私でも作れそうなのです。⇒此方も資料など収集中で詳細はのちほど。(^^)いい気分いい気分るんるん
 
[2012/02/21(Tue) 02:20]

[3397]Re: 引き続き冬眠中 On2NGers  
 
はまとんさん
私の持っている本に The Glyn Valley Tramway with no need to worry about chassis detail! と書いてありますよ。
頑張ってください。
 
[2012/02/21(Tue) 20:33]

[3398]Re: 引き続き冬眠中 はまとん  
 
On2NGersさん こんばんは。

 有り難うございます、取り敢えず仕掛かり中の案件から片付けていきます。でも格好いいですね〜♪ 早く片付けてGVTの箱形SLを作りたいです。(^^)いい気分いい気分るんるん
 
[2012/02/21(Tue) 23:02]

[3399]Re: 引き続き冬眠中 すーじぃ  
 
コレですか?
http://www.camdenmin.co.uk/images/products/large/GlynValleyTramwayLocos2.jpg

Oナローともなると足回りのカバーを開閉できるようにしたくなりませんか?
 
[2012/02/22(Wed) 13:23]

[3400]Re: 引き続き冬眠中 はまとん  
 
すーじぃさん こんにちは。

 そうです、箱形にも数タイプ有りまして、何れも私好みで ぜひ作って走らせたいです。出来れば音も出せれば・・。(^_^;)
>足回りのカバーを開閉・・・
好いですね〜やってみたいです〜♪
ttp://www.flickr.com/photos/glynvalleytramway/6316080365/in/pool-glynvalleytramway
模型の色も決めてまして、漆黒にドーム磨きだし一台、ヨーロピアン濃緑が一台、お召列車用臙脂に真鍮磨き出しが一台です。(^^)いい気分いい気分るんるん
 
[2012/02/22(Wed) 15:58]



[TOPへ戻る][最新][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= l1ijqo0pzdj