|
 ↑クリックすると拡大します (141996bytes)。 |
|
で、サイズが違うブレスレット3つを合体させたわけなので、あとブレス2つ分のサンストーン(品質はいまひとつ)があまっているわけで。 そして、サンストーン大好きっ子としては、「常時サンストーンのキラキラを眺めてニヤニヤうっとりしていたい!!」となるわけで。 指輪が作れればどこいつできるが、まず無理でしょう!(キリッ!)銀粘土は敷居が高すぎるし、ワイヤーで作るのも全然自信無し。 そこで思いついたのが、「携帯電話のストラップ」。 丁度会社支給の携帯のストラップ穴が開いている。
←というわけで、作りました。
前から買ってあったストラップ紐・細い針金・つぶし玉・各種ビーズと、超安かったのでうっかり買ったほぼ透明アメトリンブレス(加熱で変色させたもの)をばらして使った。←とにかく色々買い溜める主義…。たいていのものはある気がする。なので部屋がゴチャゴチャ(^^;) サンストーンの品質がいまひとつなので、なんとか様になるよう配色を工夫して…。しかし新たに何かを買い足すのは避けて…。 色々ビーズを並べ替えて検討するの、すごく楽しくて熱中した。その間、ヤフオクの入札を忘れる事ができて良かった。←廃人レベルか。 結果、「部屋にある在庫が少しでもはけて大満足だが、もしこれが売っていても進んで買ったりはしないだろう」という配色に落ち着いた。(オイ) これが、「人は苦労して得たものに実際以上の価値を見出す」の法則か。違うか。
ストラップの作り方はネットで検索。ありがたや〜〜〜m(_ _)m
「携帯ストラップは柔らかいものに限る!」という私のこだわりも、キラキラサンストーンの前であえなく撃沈です。 カチカチ言わせながら使えばいいじゃない!! さあこれで、仕事中もサンストーンのラメを眺めてニヤニヤうっとりすることができるぞイエーイ!!!(ダメじゃん)
まだまだあまってるから、バッグチャームとか、ネックレスとか、作ろうかしら!
そう言えば、某大型ショッピングセンターのテナントの天然石屋、これらよりずっと品質の劣るサンストーンビーズが、1粒1000円してた…( ̄□ ̄;) 天然石ビーズって、店によって値段がほんと色々ね〜〜〜。あんまり品質と連動していないように思う。 ヤフオクギャンブルばんざい!ヽ(´▽`)/(まだまだ抜け出せなさそう…)
|
|