過去ログ


No. 49 を表示中


[TOPへ戻る][最新][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][28][27][26][25][24][23][22][21][20]
[19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1]


[522]3月ですが 太郎天  
  No.522 クリックすると拡大します(1600×1200pixel 402719bytes)
↑クリックすると拡大します (402719bytes)。
 
まだまだ寒いですね。

2月は天念寺の鬼会も見て、月半ばまで実家にいましたが、こちらに戻って気が付けば、もう3月です。
5月には恒例の別府アルゲリッチ音楽祭がありますので、一度は聴いてみたいと思って
チケット販売日にアクセスしたら、すでに完売でした。
ネットオークションを見たら、とんでもない値段で売りに出ていました。困ったものです。

いつまでも寒いのは困りますが、花粉症の発作が少し軽いのは助かります。
写真は3日の横浜港です。(携帯カメラ)
 
[2017/03/07(Tue) 17:33]

[523]Re: 3月ですが 管理人  
 
こんにちは。
昨日今日ととても寒いです。
外出する気も湧かずずっと閉じこもっています m(_ _)m
時の過ぎるのは早く感じますが・・・この冬は中々しぶとく立ち去りません。

>チケット販売日にアクセスしたら、すでに完売でした〜
この様なオークションが問題になっていますね。

横浜港、懐かしいですが・・・殆ど記憶に残っていません m(_ _)m
16日から関西へ戻りますが月末にはまた此方へ戻ってきます。
4月は14,15と法事で、その準備などのためです。
これが終わればやっとホッと一息です。

帰省されたらまた一献いきましょう、温かい陽射しの中でゆっくりと (^_^)
 
[2017/03/08(Wed) 16:17]

 
スポンサードリンク


[520]1.11 山幸彦です  
  No.520 クリックすると拡大します(820×615pixel 439689bytes)
↑クリックすると拡大します (439689bytes)。
 
1.11、3.11、9.11
この .11 のつく日には大きな事件が発生しています。
1.11は御承知の通り”誕生”、3.11は東北大震災、9.11はNYでのテロ事件、
忘れてはいけない日にちですが、1.11は忘れたい。
古希と云う記念すべき年に後3年となりました・・・。

日本酒の節制、糖質摂取の抑制ですか・・・、厳しいですね。

小生は これからは あらばしり を求めて忙しくなります。
マイルドさんの代わりに頑張ってきますので宜しく。

2月には良い酒を飲めることを楽しみにしています。

写真には何頭の鹿さんが居ると思われますか?
鹿さんの被害が広がっています、困ったものです。
 
[2017/01/11(Wed) 23:08]

[521]Re: 1.11 管理人  
 
年々めでたいとは感じたくない1.11ですネ。
昨日から冬らしい天気になり年始の穏やかな天気がずっと昔のような・・・
寒いと日本酒が欲しくなります m(_ _)m
明日は定期検診、主治医からまた同じことを言われるでしょうが
あまり我慢をしてもストレスになるので。

山登りは健康的で良いですネ。
新年、健康器具を買いました。足腰を鍛えるものですが
なんとか続けていきたいと思っています。

此方では夕刻に鹿の鳴き声が聞こえて来ます。
山歩きにはご注意ください。
 
[2017/01/12(Thu) 10:24]



[518]今年もよろしくお願いします 太郎天  
  No.518 クリックすると拡大します(1277×958pixel 753914bytes)
↑クリックすると拡大します (753914bytes)。
 
穏やかな正月ですね。
2日に散歩をかねて不動山に参拝しました。
護摩堂跡の吽形の仁王さんは欠損個所の修理を終えて養生中でした。
不動山からは周防灘も対岸の山口県も薄青く霞んで見えました。

写真は岩戸寺方面の山です。子供のころには見晴らしのいいススキ原でしたが
今は一面の杉林になってます。
 
[2017/01/03(Tue) 14:27]

[519]Re: 今年もよろしくお願いします 管理人  
 
穏やかで温かな新年です。
年末年始の天気が良いとのことで長男が急に大分へ戻って来ました。
私は少し風邪気味だったのですが昨日から風邪症状に。
私は、風邪になると歯茎が痛むんです。
今日も一日、鎮痛剤を飲んで乗り切りましたが
明日は歯医者へ。
穏やかな三ヶ日とはうらはらに参っています。

お互いに健康でありますように!!
 
[2017/01/03(Tue) 18:59]



[516]師走も半ばです 万助  
  No.516 クリックすると拡大します(1109×734pixel 200444bytes)
↑クリックすると拡大します (200444bytes)。
 
マイルドさん、こんばんは!
長らくのご無沙汰をしておりました。
先日は綺麗な紅葉をありがとうございました、相変わらず素晴らしい写真を堪能して嬉しかったです。写真俳句も良いですねー!
我が家のレスにも書きましたが、私は現在、絶不調に苦しんでおります。詳細は抜きでリウマチのような症状です、そのため夜の街どころか農作業も魚釣りも休業状態で、家で毎晩芋焼酎が唯一のお友達です。
なんて、暗い話ばかりですが、先日の8日には出石で皿そばを食べて、その夜は城崎温泉(湯楽)でカニ三昧。
これがまたいけなかったようで、長距離運転と贅沢のたたりりまたまた症状悪化で最悪。今日も注射と投薬でした。
しかし、出石の「官兵衛」皿そばは美味かったです。
 
[2016/12/12(Mon) 20:07]

[517]Re: 師走も半ばです 管理人  
 
万助さん、こんばんは。
今日は一日冷たい雨が降っていました。

体調が悪化しても出石まで、そして城崎まで行けるということは
私に比べれば随分気力体力が充実しているのではと・・・
出石の皿そば、美味しいですね!!長らく頂いていません m(_ _)m
毎年新そばを頂きに行っていたのですが。
>出石の「官兵衛」皿そばは美味かったです
この場所、私も入った気がします。
玄関と玄関左のたたずまいが何となく・・・

今年も残り少なくなってきましたネ。
お互いに、つつがなく年を越せますように。
 
[2016/12/13(Tue) 20:05]



[TOPへ戻る][最新][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][28][27][26][25][24][23][22][21][20]
[19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= n25mild