過去ログ


No. 59 を表示中


[TOPへ戻る][最新][113][112][111][110][109][108][107][106][105][104][103][102][101][100][99][98][97][96][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84]
[83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54]
[53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24]
[23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1]


[786]教えてください あやこ  
 
マルタン2号さん、お久しぶりです。
今回の「里山を歩こう」にも登場したマミチャジナイ、佐世保にも現れて、連日楽しませてくれます。
フクロウの卵、無事孵るといいですね。

佐世保では蝶の姿はまだ少ないのですが、トンボが結構出てきました。

カワトンボがたくさん出ています。

これはニホンカワトンボでしょうか?
 
[2012/04/25(Wed) 14:57]

[787]Re: 教えてください あやこ  
 
続いて、こちらはアサヒナカワトンボでしょうか?
 
[2012/04/25(Wed) 15:01]

[788]Re: 教えてください あやこ  
 
もう1つお願いします。

アオサナエでしょうか?
 
[2012/04/25(Wed) 15:02]

[791]Re: 教えてください マルタン2号  
 
タベサナエの雄だと思います。
湿地や池など、色々な環境で発生しています。

アオサナエは名前は青ですが、
実際は緑色のサナエトンボです。
参考までに、アオサナエの画像を貼り付けておきますね。
 
HOME[2012/04/25(Wed) 22:44]

[793]Re: 教えてください あやこ  
 
マルタン2号さん、お答えありがとうございます。
タベサナエの画像も、検索してきました。

786 ニホンカワトンボ、787 アサヒナカワトンボで、正解でしょうか?
 
[2012/04/26(Thu) 08:48]

[794]Re: 教えてください マルタン2号  
 
すみません、レス忘れがありました。

カワトンボはいずれもアサヒナカワトンボ(かつてのニシカワトンボ)だと思います。
アサヒナとニホンの区別は難しいのですが、
生息場所が違うので、何となく予想が出来ます。
渓流など流れの速い場所はアサヒナ、緩やかに流れる小川ではニホンとなります。

最後にニホンカワトンボの画像を貼り付けます。
 
HOME[2012/05/03(Thu) 03:57]

 
スポンサードリンク


[789]ニホンノウサギ イカル宏一  
 
昨日ニホンノウサギに出会いました。
少し開けた場所で草を食べていました。
 
[2012/04/25(Wed) 16:09]

[790]Re: ニホンノウサギ イカル宏一  
 
気づかれました!!
 
[2012/04/25(Wed) 16:12]

[792]Re: ニホンノウサギ マルタン2号  
 
ノウサギは非常に敏感なのですが、
ときどきボーッとしていることがあるようで、
けっこう近づけることもあります。

それにしても幸運に恵まれましたね。
 
HOME[2012/04/25(Wed) 22:46]



[783]このチョウの名前は? 気まぐれ広島人  
 
島根県の鬼の舌ぶるいというところに行きました。
テングというような名前がついていたような?気がするんですが・・
 
[2012/04/16(Mon) 05:46]

[784]Re: このチョウの名前は? マルタン2号  
 
はい、ご指摘のとおり、テングチョウです。

6月に成虫になると、そのまま夏・秋・冬を越し、
越冬後の成虫は5月頃まで生きて卵を産みます。
成虫としてほぼ丸1年生き続けるわけで、
蝶の成虫としては最も長生きの部類になります。

ちなみに幼虫はエノキの葉を食べます。
 
HOME[2012/04/16(Mon) 19:07]

[785]Re: このチョウの名前は? 気まぐれ広島人  
 
テングチョウでしたね。
何回聞いても忘れます。
長生きのチョウでエノキを食性としているとのこと・・・
また同じことを聞くかもしれませんが宜しく!
 
[2012/04/19(Thu) 17:23]



[780]神原のシダレザクラ たっちゃん  
 
広島市佐伯区石内の神原にあるシダレザクラです。
県の天然記念物になっています。
このサクラは樹齢300年、樹高10m、幹回り2.4mで枝が地面につくほど垂れ下がったしだれ桜の大木
 
E-MAILHOME[2012/04/15(Sun) 19:29]

[782]Re: 神原のシダレザクラ マルタン2号  
 
このシダレザクラは大迫力です。
さすが天然記念物ですね。
 
HOME[2012/04/15(Sun) 23:17]



[779]湯戸のモチヅキザクラ たっちゃん  
 
広島市佐伯区石内の湯戸にあるモチヅキザクラは、ヤマザクラとエドヒガンの自然交雑種ということです。
樹の高さは18.3m、幹周は3.25mあります。
 
E-MAILHOME[2012/04/15(Sun) 19:23]

[781]Re: 湯戸のモチヅキザクラ マルタン2号  
 
ヤマザクラとエドヒガン、共に長寿の桜として有名ですよね。
モチヅキザクラもきっと長寿なんでしょう。
 
HOME[2012/04/15(Sun) 23:16]



[777]チョウセンイタチ? イカル宏一  
 
本日帰宅途中に見つけました。
交通事故でしょうね。あまり時間が経ってないようでした。
チョウセンイタチかと思うのですが?
 
[2012/04/12(Thu) 20:45]

[778]Re: チョウセンイタチ? マルタン2号  
 
色合いなどから,チョウセンイタチだと思います。
最近,町中ではほとんどがチョウセンイタチで,
普通のイタチはずいぶん少なくなりましたね。
 
[2012/04/12(Thu) 20:57]



[775]セツブンソウ たっちゃん  
 
植物園のロックガーデンではわずかなスペースにセツブンソウが咲いていました。
 
HOME[2012/03/08(Thu) 18:44]

[776]Re: セツブンソウ マルタン2号  
 
何と言っても、セツブンソウの愛らしさは格別ですね。
 
HOME[2012/03/08(Thu) 19:47]



[773]カワセミくん たっちゃん  
 
冬場の石内川では、木々の葉が落ちているために比較的ひんぱんにカワセミくんを見かけます。
 
HOME[2012/03/02(Fri) 20:31]

[774]Re: カワセミくん マルタン2号  
 
カワセミはいつ見ても美しいですね。

地元の川では時に見かけるのですが、
近寄らせてもらえません。
 
HOME[2012/03/04(Sun) 05:42]



[TOPへ戻る][最新][113][112][111][110][109][108][107][106][105][104][103][102][101][100][99][98][97][96][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84]
[83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70][69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54]
[53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24]
[23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= quercus77