過去ログ


No. 133 を表示中


[TOPへ戻る][最新][249][248][247][246][245][244][243][242][241][240][239][238][237][236][235][234][233][232][231][230][229][228][227][226][225][224][223][222][221][220]
[219][218][217][216][215][214][213][212][211][210][209][208][207][206][205][204][203][202][201][200][199][198][197][196][195][194][193][192][191][190]
[189][188][187][186][185][184][183][182][181][180][179][178][177][176][175][174][173][172][171][170][169][168][167][166][165][164][163][162][161][160]
[159][158][157][156][155][154][153][152][151][150][149][147][146][145][144][143][142][141][140][139][138][137][136][135][134][133][132][131][130]
[129][128][127][126][125][124][123][122][121][120][119][118][117][116][115][114][113][112][111][110][109][108][107][106][105][104][103][102][101][100]
[99][98][97][96][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84][83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70]
[69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6][5][4][3][2][1]


[2955]根子岳の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
昨日は、熊本県 高森町の「鍋の平キャンプ場」まで行って来ました。

昨年、高森峠の千本桜を観に行ったのですが 既に葉桜…。
観光協会の方にすすめられたのが、鍋の平でした。

鍋の平キャンプ場に向かうと、阿蘇 根子岳が眼前に聳えてきます。
 
HOME[2007/04/13(Fri) 07:49]

[2956]Re: 根子岳の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
鍋の平には、見事な山桜が10数本並んでいます。

事前の問い合わせでは、まだ早いとのことでしたが 急速に咲き上がり、見頃でした。前日より、ライトアップも始まったようです。
満開の木・蕾の木など様々ですが、9分咲きといったところだと思います。
 
HOME[2007/04/13(Fri) 07:57]

[2957]Re: 根子岳の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
根子岳は 山麓に自生する山桜も多く、今が満開でした。

桜の素晴らしさもさることながら、鍋の平キャンプ場より見上げる 根子岳の荒々しさと、美しさは圧巻です。
 
HOME[2007/04/13(Fri) 08:02]

[2958]Re: 根子岳の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
環境省 絶滅危惧種に指定されている、翁草。

今年も、お目にかかれました。
これから、この花は 信じ難いほどの変貌を見せ、最後は髭を生やした老人のようになります。それ故に、翁草と呼ばれるそうです。
後ろに広がる山は、阿蘇 高岳です。
 
HOME[2007/04/13(Fri) 08:08]

[2959]Re: 根子岳の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
ラストは、またも根子岳の山桜。

この週末、見頃を迎えると思われる高森町 鍋の平キャンプ場の山桜。見応え十分です。車で、キャンプ場まで行けるのも、いいですね。

これにて、今年の桜見物は終了です。
大分市の一心寺には、行ってみようとは思っていますが?
 
HOME[2007/04/13(Fri) 08:20]

[2964]Re: 根子岳の山桜 cosmos  (z162.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp [192.168.0.5])  
 
独歩さん、大好きな山桜を存分に楽しませて頂きました
なぜか桜は山桜、紫陽花も山紫陽花が好きです
なかなか山桜が見られない私には、今年は独歩さんや皆さんのおかげで
沢山の山桜を堪能できました
ありがとうございます。感謝です
 
HOME[2007/04/14(Sat) 21:19]

 
スポンサードリンク


[2960]産山村の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
桜特集は、今回で終了ですので 途中に寄った産山村の山桜のご紹介を。

この桜は、「高木医院の桜」との案内がありました。
昔は、医者を営んでいたのでしょうね。しかし、もっといいネーミングはなかったのでしょうか?

それはともかく、樹齢100年を越える山桜の巨木は 満開でした。
 
HOME[2007/04/13(Fri) 11:16]

[2961]Re: 産山村の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
さすがに 一心行の大桜ほどのスケールはありませんが、見事な巨木です。

一心行の大桜と 同じ種類の桜とのことです。
 
HOME[2007/04/13(Fri) 11:20]

[2962]Re: 産山村の山桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
山桜は 満開を少し過ぎ、桜吹雪の舞う頃が 最も美しい桜です。

桜吹雪舞う、産山の大山桜は 見事でした。
 
HOME[2007/04/13(Fri) 11:25]



[2954]こんにちは! aki  (flets4-84.d-b.ne.jp)  
 
「分教場」の画像を見せていただきました。
その物ずばりですね・! あの道を走っていたら必ず目に入りますね。 私が被写体に選んで間違い出なかったと、ホッとしてます。結構長かったサクラも終りますね!

安岐ダムの夕闇迫る頃の桜を・・
 
HOME[2007/04/12(Thu) 12:52]



[2949]暘谷城の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
桜特集 まだ あと少し。

写真は、昨日の日出町にある 「暘谷城」の桜。
ここの 染井吉野は、遅咲きとして知られていますが 散り始めでした。
 
HOME[2007/04/11(Wed) 19:55]

[2950]Re: 暘谷城の桜 管理人  (FLA1Aah010.oit.mesh.ad.jp)  
 
桜いよいよですね。
今年はずいぶんながい期間桜を楽しませていただきありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
これからは木々の新緑ですね。
休みの日が待ち遠しい毎日です。
今日は水曜日。もう二日間がんばります。
 
[2007/04/11(Wed) 19:59]

[2951]Re: 暘谷城の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
この城址の桜は、海に面して 咲くのが魅力的です。

写真の石段のある場所には、かって「望海櫓」という ヤグラがあったそうです。江戸時代の殿様は、ここより別府湾を眺めていたのでしょうね。

この城の 初代城主は、北の政所(ねね)という 豊臣秀吉の奥さんの 兄の子供です。
 
HOME[2007/04/11(Wed) 20:01]

[2952]Re: 暘谷城の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
海と桜。

ありそうで、なかなかお目にかかれない光景です。
この海より捕れる魚が、有名な「城下カレイ」。地元ながら、あまり食したことがありませんが…。

桜 特集、あと少しだけ あるかもしれません(笑)
そして、それが終わると 山登り再開となります。
4月末のアケボノツツジ〜6月のミヤマ霧島まで、九重・祖母傾は 花の楽園が広がる季節を迎えます。
 
HOME[2007/04/11(Wed) 20:10]

[2953]Re: 暘谷城の桜 カボス  (dhcp15-183.ctb.ne.jp)  
 
独歩さん!
暘谷城の桜!出て来ましたね、ここも本当に良い所です、夕方海岸を歩くと潮の香りもして最高です、大潮でひいた時は岩場が出て来まして小さいですがアワビの子供が捕れます、本当は捕ってはいけないのですが娘が食べたいと言うので持って帰った事も有ります。

山多き大分県は何処も本当に綺麗ですね、毎年梅が咲く頃からうろつく様になりました、何か夫婦共に病気みたいですが!今年も梅と桜の臭いをおもいっきり吸って来ました、花!まだまだ続きますね!!
 
HOME[2007/04/11(Wed) 21:47]



[2946]花盛り 山幸彦です  (p2141-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp)  
 
おはようございます
国東半島の桜風景を堪能させていただきました。
山桜の風景は美しいですね。

奈良の吉野山は全てが山桜、ここの山桜の風景は早朝に見るのが一番とラジオで聞いたことがあります。春の霞が漂う中に満開の山桜、なんともいえぬ光景だとか。

ソメイヨシノは都会の桜なんですかねぇ、山桜がこんなに美しい風景を醸し出しているとは・・・。
ありがとうございました。

こちらはメタボリックとの戦いで毎週毎週山へ通勤です。
日曜日のニリンソウです。
 
HOME[2007/04/10(Tue) 06:27]

[2947]Re: 花盛り 管理人  (ddae4444c.oct-net.ne.jp)  
 
オット・・こんばんは になりました。
可憐なニリンソウありがとう御座います。
バックの沈んだ岩の色とのコントラストがイイですね。
暖かい部屋の中でこんな綺麗なニリンソウが楽しめる幸せも山幸彦さんのメタボリックシンドロームのおかげと感謝しています。
また険しい山の美をお届け願います。・・
 
[2007/04/10(Tue) 17:45]



[2941]セキュリティ ま・どんな  (ddae44686.oct-net.ne.jp)  
 
ハードな会社の貴重な桜の画像を提供致します。
 
[2007/04/09(Mon) 21:54]

[2942]Re: セキュリティ 管理人  (ddae4444c.oct-net.ne.jp)  
 
先日ここへ行ってウロウロしたけどなにもなかったですが・・・
ベトナムの女の子が洗濯物干してました。
休みとあって、工場長他誰もいませんでしたよ。
セキュリティーあるんだ?
 
[2007/04/09(Mon) 21:57]

[2944]Re: セキュリティ ま・どんな  (ddae44686.oct-net.ne.jp)  
 
書道教室会場の唐見の公民館の夜桜です。
一枝母にも見せたくて、いただいて帰ったこと。
そして、とても喜んでくれたこと。報告致します。
皆様の桜には到底追いつきませんが、私の今年の桜たちです。
 
[2007/04/09(Mon) 22:00]

[2948]Re: セキュリティ 管理人  (ddae4444c.oct-net.ne.jp)  
 
いえいえ、見事なシャッターチャンス?ですよ。
桜はとても難しい被写体だと思います。
美人を美しく撮るのが難しいように、元々美しい桜を見た目と同じように撮るのは難しいのです。
私思うに、自分がこれぞと思った桜をこれぞと思ったイメージで切り取って残せたと思えれば良いんじゃないかと・・
毎年毎年桜の時期は桜のまばゆい美との格闘です。
一度も勝利はありません。
まあ、勝ってはいけない被写体かも知れませんね。
美人もしかり・・・ははは・・・・
 
[2007/04/10(Tue) 17:57]



[2939]桜と鯉のぼり 河野  (KD125055245079.ppp-bb.dion.ne.jp)  
 
青鬼さん今日はご無沙汰して御免なさい。国東半島も桜もそろそろ終わりみたいですネ、東京の方も葉桜になってきました、先日の群馬県館林での桜と鯉のぼりと東京の片田舎の神輿の川渡りの画像です。
 
HOME[2007/04/09(Mon) 16:32]

[2940]Re: 桜と鯉のぼり 河野  (KD125055245079.ppp-bb.dion.ne.jp)  
 
神輿の川渡り
 
HOME[2007/04/09(Mon) 16:35]

[2945]Re: 桜と鯉のぼり 管理人  (ddae4444c.oct-net.ne.jp)  
 
こちらこそご無沙汰しています。
そうですね、そろそろ桜が終わりです。
桜にかわって木々の新芽が綺麗な季節になっていきます。
これからは美しい山肌が楽しめます。
萌える季節、新緑、深緑としばらくは国東半島の山々を巡る楽しい季節です。
 
[2007/04/09(Mon) 22:03]



[2934]志高湖の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
大分の桜も 見頃を過ぎたようです。

県内で最も遅咲きの 染井吉野が1000本咲く、志高湖へ行って来ました。
まさに今が満開で、最高の見頃でした。

写真は、別府市の保護樹木となっている 樹齢100年を越える山桜です。3本の巨木が並んでいるのですが、こちらも満開でした。
右手の山が鶴見岳です。
 
HOME[2007/04/09(Mon) 08:43]

[2935]Re: 志高湖の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
満開の 染井吉野と山桜。
 
HOME[2007/04/09(Mon) 08:46]

[2936]Re: 志高湖の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
志高湖より望む、由布岳。

桜との光景も絵になる、名山です。
 
HOME[2007/04/09(Mon) 08:48]

[2937]Re: 志高湖の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
志高湖の桜の9割は 染井吉野ですが、ひときは美しい 山桜の木がありました。
 
HOME[2007/04/09(Mon) 08:51]

[2938]Re: 志高湖の桜 独歩  (softbank220062196054.bbtec.net)  
 
2本の山桜が、並んでいるのですが 左の木は、何とも鮮やかな赤い色でした。
山桜の色は、葉っぱの色で変化するように思えました。

これにて、今年の桜見物は終了の予定です。
といいながら、来週は阿蘇山の麓に素晴らしい山桜があるので、そろそろ咲いたのではと思いますので、観に行って来ようと思っています。
 
HOME[2007/04/09(Mon) 09:02]

[2943]Re: 志高湖の桜 管理人  (ddae4444c.oct-net.ne.jp)  
 
画像たくさんありがとう御座います。
じっとしていて志高の桜が観賞できるとは有り難いです。
今年は魚見桜、山桜、ソメイヨシノから枝垂れ桜まで沢山の桜を見せていただきありがとう御座いました。
またたくさんの綺麗な風景をお願いします。
 
[2007/04/09(Mon) 22:00]



[TOPへ戻る][最新][249][248][247][246][245][244][243][242][241][240][239][238][237][236][235][234][233][232][231][230][229][228][227][226][225][224][223][222][221][220]
[219][218][217][216][215][214][213][212][211][210][209][208][207][206][205][204][203][202][201][200][199][198][197][196][195][194][193][192][191][190]
[189][188][187][186][185][184][183][182][181][180][179][178][177][176][175][174][173][172][171][170][169][168][167][166][165][164][163][162][161][160]
[159][158][157][156][155][154][153][152][151][150][149][147][146][145][144][143][142][141][140][139][138][137][136][135][134][133][132][131][130]
[129][128][127][126][125][124][123][122][121][120][119][118][117][116][115][114][113][112][111][110][109][108][107][106][105][104][103][102][101][100]
[99][98][97][96][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84][83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70]
[69][68][67][66][65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40]
[39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10]
[9][8][7][6][5][4][3][2][1]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= seitaka11