過去ログ


No. 88 を表示中


[TOPへ戻る][最新][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84][83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70][69][68][67][66]
[65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36]
[35][34][33][32][31][30][29][28][27]


[1999]サリナス antigonos  
  No.1999 クリックすると拡大します(800×600pixel 312350bytes)
↑クリックすると拡大します (312350bytes)。
 
Echinocereus pectinatus v. salinas です。
明石丸に似た花です。

本種が、三光丸の仲間なのか疑問に思っています。
 
[2015/06/03(Wed) 22:09]

[2011]Re: サリナス たにさぼ  
 
ケレウスは種類も多くわかりにくい物もありますがきれいですね
 
[2015/07/12(Sun) 21:25]

 
スポンサードリンク


[1996]精巧丸 エイジ  
  No.1996 クリックすると拡大します(340×330pixel 21365bytes)
↑クリックすると拡大します (21365bytes)。
 
2年ほど前に購入した苗
交配できる株がないので種子が採れないのが残念なところ
 
[2015/06/01(Mon) 19:04]

[1998]Re: 精巧丸 たにさぼ  
 
群生株になってたくさん花をみたいですね
 
[2015/06/02(Tue) 15:07]



[1995]衛美玉 antigonos  
  No.1995 クリックすると拡大します(800×600pixel 289625bytes)
↑クリックすると拡大します (289625bytes)。
 
Echinocereus fendleri var. kuenzleri です。
 
[2015/05/31(Sun) 21:42]

[1997]Re: 衛美玉 たにさぼ  
 
ケレウスの球体は地味でも花はきれいですね。
 
[2015/06/02(Tue) 14:16]



[1987]芍薬丸 エイジ  
  No.1987 クリックすると拡大します(882×417pixel 81059bytes)
↑クリックすると拡大します (81059bytes)。
 
芍薬丸(関東ではスミレ丸)が2株同じタイミングで開花してくれました。
去年は片方の株が2週間ほど遅れて開花したので種子が採れませんでしたが今年は大丈夫そうです。
5月なのに列島台風直撃という話があったので種蒔きはずっと我慢してきましたね、つい数日前に去年頂いた種子を蒔いたところです。
 
[2015/05/15(Fri) 22:55]

[1993]Re: 芍薬丸 たにさぼ  
 
微妙に花色が違いますが種子が採取できることを願ってます。
 
[2015/05/21(Thu) 15:48]



[1986]黄花宝山 Yoshi  
  No.1986 クリックすると拡大します(1024×768pixel 512446bytes)
↑クリックすると拡大します (512446bytes)。
 
第50回種プレでいただいた2975 黄花宝山(2012.5.2播種)

長らくのご無沙汰申し訳ありません
ここ数年放置状態でしたが今シーズンから
また気を取り直してやろうと思っています
 
[2015/05/15(Fri) 19:58]

[1992]Re: 黄花宝山 たにさぼ  
 
仔吹きしてきますが群生株になって多くの花が咲くと思います
 
[2015/05/21(Thu) 15:45]



[1985]麗晃丸vミノール antigonos  
  No.1985 クリックすると拡大します(800×600pixel 410982bytes)
↑クリックすると拡大します (410982bytes)。
 
Echinocereus reichenbachii v.minorです。
花径3.5cmほどの小ぶりな花です。
 
[2015/05/13(Wed) 19:32]

[1991]Re: 麗晃丸vミノール たにさぼ  
 
実生苗で花が咲くと本当に良いですね。自分で実生した苗は丈夫な気がするのは私だけでしょうか。
 
[2015/05/21(Thu) 15:42]



[1984]キソエンシス antigonos  
  No.1984 クリックすると拡大します(800×600pixel 327425bytes)
↑クリックすると拡大します (327425bytes)。
 
Echinocereus chisoensis です。
花径7cmほどの中輪花です。
 
[2015/05/12(Tue) 08:01]

[1990]Re: キソエンシス たにさぼ  
 
ケレウスは地味でも花はきれいですね
 
[2015/05/21(Thu) 15:35]



[1983]ウェニゲリ antigonos  
  No.1983 クリックすると拡大します(800×600pixel 439693bytes)
↑クリックすると拡大します (439693bytes)。
 
エビサボテンが次々に咲き出しました。

画像はEchinocereus pectinatus ssp.wenigeriです。
花径は8cm。三光丸の仲間は花が綺麗です。
 
[2015/05/09(Sat) 19:28]

[1989]Re: ウェニゲリ たにさぼ  
 
花径も大きくきれいですね
 
[2015/05/21(Thu) 15:22]



[TOPへ戻る][最新][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84][83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70][69][68][67][66]
[65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36]
[35][34][33][32][31][30][29][28][27]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= yukipapa