過去ログ


No. 36 を表示中


[TOPへ戻る][最新][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84][83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70][69][68][67][66]
[65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36]
[35][34][33][32][31][30][29][28][27]


[708]ギムノ談義楽しそう! sabo  
 
我家のギムノも開花中・・・・ちょっとご紹介。
まずは定番魔天竜
 
[2004/05/24(Mon) 22:10]

[713]Re: ギムノ談義楽しそう! 志尚ぱぱ  
 
 定番魔天竜、刺は色々ありますが、花色は一緒かな。
 
HOME[2004/05/25(Tue) 22:53]

 
スポンサードリンク


[659]九紋竜Vニグラム phoenix  
 
九紋竜Vニグラムの花が咲いたので持ってきました。
まだ最近購入したばかりですが、立派な花が付きました。
色もいいし刺も立派です。
 
[2004/05/14(Fri) 23:36]

[661]Re: 九紋竜Vニグラム ギムタク  
 
> 九紋竜Vニグラムの花が咲いたので持ってきました。
> まだ最近購入したばかりですが、立派な花が付きました。
> 色もいいし刺も立派です。
真っ黒い棘をした、良い二グラムですね。二グラムで売っていても少しだけ濃い茶色棘で普通の九紋竜と大差のない物もよく見かけます。我が家にはこれと対照的な白棘の九紋竜が有ります。花が咲きましたら写真を掲載します。
 
[2004/05/15(Sat) 07:12]

[663]Re: 九紋竜Vニグラム phoenix  
 
ギムタクさん、是非白棘の九紋竜見せてください。
私もギムノは大好きな部類なんです。
 
[2004/05/15(Sat) 10:08]

[669]Re: 九紋竜Vニグラム おっち  
 
二グラムは刺良し、姿良し、花は最高、渋さと派手さという相反する要素を兼ね備えたギムノです。昨年の撮影ですが花を掲載します。今年は全く同じ花なので撮影しておりません。
 
HOME[2004/05/16(Sun) 09:09]

[670]Re: 九紋竜Vニグラム phoenix  
 
> 二グラムは刺良し、姿良し、花は最高、渋さと派手さという相反する要素を兼ね備えたギムノです。

まったく同感です。高品格、巧品格、好品格なギムノと思います。
 
[2004/05/16(Sun) 10:51]

[671]Re: 九紋竜Vニグラム kenkuro  
  icon  
こんにちは!九紋竜、僕もかっこいいと思っているんですが、
二グラムと普通の九紋竜との違いはどこなのですか?
 
[2004/05/16(Sun) 11:08]

[672]Re: 九紋竜Vニグラム ギムタク  
 
> こんにちは!九紋竜、僕もかっこいいと思っているんですが、
> 二グラムと普通の九紋竜との違いはどこなのですか
分類学的には棘の色や肌色は人間の肌色みたいなもので種を区別する決め手にはなりません。したがって同じ九紋竜です。典型的な九紋竜と比較すると棘の基部だけでなく、棘全体がこげ茶色から黒色で。肌も深い青色をしています。棘の真っ黒なものがもっとも人気が有ります。花は同じです。
趣味家は名前をつけて一応分類していますが、分類学的に正当とは認められていません。
 
[2004/05/16(Sun) 13:36]

[673]Re: 九紋竜Vニグラム訂正) ギムタク  
 
> > こんにちは!九紋竜、僕もかっこいいと思っているんですが、
> > 二グラムと普通の九紋竜との違いはどこなのですか
> 分類学的には棘の色や肌色は人間の肌色みたいなもので種を区別する決め手にはなりません。したがって同じ九紋竜です。典型的な九紋竜と比較すると棘の基部だけでなく、棘全体がこげ茶色から黒色で。肌も深い青色をしています。棘の真っ黒なものがもっとも人気が有ります。花は同じです。
> 趣味家は名前をつけて一応分類していますが、分類学的に正当とは認められていません。
ドイツのギムノ愛好家のホームページにある分類リストを確認のため調べました。九紋竜変種二グラムという名前は無効ですが、これは九紋竜変種brachypetalumと異名同種となっていました。
これを信用すれば二グラムは九紋竜変種となります。名前の意味は最上部の花弁(crown-petal)が短いという意味です。従って花が違う事が変種として区別される大きな理由ですから一度花を比較してみて下さい。
 
[2004/05/16(Sun) 16:25]

[679]Re: 九紋竜Vニグラム 志尚ぱぱ  
 
phoenixさん
 黒刺で良い刺してますね。
ギムタクさん
 悪戦苦闘ですね、私はbrachypetalumとnigurumは違うような気がするのですが、白刺も見たいですが、一度ピンク花の九紋竜見たことがあるんですが、どっかにないかな?

 最近刺は良くなくても花が咲けば刺のことなど忘れて花を見つめてます、
 
HOME[2004/05/16(Sun) 17:32]

[686]二グラムの話 ギムタク  
 
> phoenixさん
>  黒刺で良い刺してますね。
> ギムタクさん
>  悪戦苦闘ですね、私はbrachypetalumとnigurumは違うような気がするのですが、白刺も見たいですが、一度ピンク花の九紋竜見たことがあるんですが、どっかにないかな?
>
交配種でなくてピンクの花をした九紋竜が存在するのですか?
オーストリアのギムノの専門誌に二グラムに関する話が有りましたので紹介します。
「1953年にBackeberg氏がgibbosum変種nigrumを学術記載しました。そこでは黒緑色の肌、石炭ピッチのような真っ黒い棘と記載されていました。しかし報告の中でBackeberg氏は模式種を宣言しなかったそうで、これは学名のつけ方の規則に合致しないため変種nigrumは学名に採用されなかったそうです。」学名をつけるのは難しいようですね。
またnigrumの発見場所はRio Coloradoの近くでbrachypetalumの採取場所に近く生育環境から考えて同じ物であると書かれていました。
 
[2004/05/17(Mon) 20:14]

[690]Re: 九紋竜Vニグラム Lauii  
 
> > phoenixさん
> >  黒刺で良い刺してますね。
> > ギムタクさん
> >  悪戦苦闘ですね、私はbrachypetalumとnigurumは違うような気がするのですが、白刺も見たいですが、一度ピンク花の九紋竜見たことがあるんですが、どっかにないかな?
> >
> 交配種でなくてピンクの花をした九紋竜が存在するのですか?

ギムタクさん、志尚パパさん

私の所の普通のgibbosum(九紋竜)です。刺しは弱いですが、大きい花が咲きました。花色はニグラムとは違うようです。

Lauii
 
[2004/05/18(Tue) 17:02]

[691]Re: 九紋竜Vニグラム ギムタク  
 
> ギムタクさん、志尚パパさん
>
> 私の所の普通のgibbosum(九紋竜)です。刺しは弱いですが、大きい花が咲きました。花色はニグラムとは違うようです。
>
> Lauii
Lauiiさんへ、この九紋竜の花はかすかに色が着いていてきれいですね。我が家の九紋竜は単純な白花です。
 
[2004/05/18(Tue) 20:32]

[692]白棘九紋竜 ギムタク  
 
棘が根元まで白くて、肌色が灰緑色をしているだけで、普通の九紋竜と変わりはありません。
 
[2004/05/18(Tue) 20:36]

[693]Re: 九紋竜Vニグラム lauii  
 
九紋竜は二本持っています。前の写真とは別の株です。この花の大きさを見てください。10cmより少し大きかったと思います。
この花を見てギムノが好きになりました。
 
[2004/05/19(Wed) 17:57]

[694]Re: 九紋竜Vニグラム ギムタク  
 
> 九紋竜は二本持っています。前の写真とは別の株です。この花の大きさを見てください。10cmより少し大きかったと思います。

このように長い花弁の九紋竜の花を見たのは初めてです。一般的に九紋竜の花は大きいですが、この花は特別に大きいですね。
 
[2004/05/20(Thu) 09:27]

[697]Re: 九紋竜Vニグラム 志尚ぱぱ  
 
 ギムタクさんはギムノ以外ではやっぱり刺物が好きですか、それともギムノばっかりかな?
 私はやっぱり春はギムノの花、夏は太平、有星類の花、秋は牡丹と言いたいけどないので持ってないですね、私は刺を楽しむより花を楽しんでますのでやっぱりマミの花が一年中咲いて良いですね。
 
HOME[2004/05/21(Fri) 21:43]

[698]schuetzianum ギムタク  
 
>  ギムタクさんはギムノ以外ではやっぱり刺物が好きですか、それともギムノばっかりかな?

限られたスペースのため、他の属に浮気はしていません。ギムノ以外であるのはネットオフ会で手に入れた、象牙丸、岩牡丹、大鳳玉があります、他にもいくつかあったのですがギムノの環境と合わないので枯れてしまったり、他の人に譲ってしまいました。ギムノでも棘ものは我が家の環境にあまりあっていないようですが、それでも棘の良いものには目がいきます。
>  私はやっぱり春はギムノの花、夏は太平、有星類の花、秋は牡丹と言いたいけどないので持ってないですね、私は刺を楽しむより花を楽しんでますのでやっぱりマミの花が一年中咲いて良いですね。

ギムノだけだと、たしかに一年中花を楽しめません、特に冬から早春はさびしいですね。
マミラリアの種類の多さはギムノと同じかそれ以上かもしれません、集め始めたら大変な数になるように思いますがいかがですか。

表題の種名を持った、花のきれいなギムノの写真を残していきます。
 
[2004/05/21(Fri) 22:34]

[699]Re: 九紋竜Vニグラム 志尚ぱぱ  
 
私も栽培面積は限られてますのでマミラリアを全部とゆうわけにはいきませんので、白ものとか特定の種類だけになります。花の気に入ってる物がほとんどです。
 特定の種類だけを集める方が栽培は上手い事いくとは思いますが、あまりギムノだけとかマミだけとはこだわらず、気に入った物を栽培してます、この方が楽しめます。まあ何でも屋でいっぱい枯らしてるのが現状ですね。今ギムノやってる人でも一度は良い兜作ってみたいと思ったことは誰でもあると思いますが、そう簡単に良い兜は出来ないので挫折した人はいっぱいいます。その失敗がまた楽しいのです、こだわりは持たない方が全体のレベルが上がるような気がします。
 
HOME[2004/05/22(Sat) 13:30]

[704]Re: 九紋竜Vニグラム kenkuro  
 
変種の分類って大変なんですね・・!
でも九紋竜の特徴がある程度つかめました!
ありがとうございました。
 
[2004/05/22(Sat) 23:34]



[701]やっと咲きました mina's darlin'  
 
こんばんわ、はっきりしない天気が続きますね
そんな中、開花してくれました!嬉しいもんです
白刺一本刺バッテリーです
ずっと蕾はスタンバイOKだったんですが
温度が上がらず、、、、でしたが
本日開花しました
 
HOME[2004/05/22(Sat) 19:47]

[703]Re: やっと咲きました 志尚ぱぱ  
 
 そうですね、週一回の休みが今日だったんですが天気が悪くて写真も撮れない状態です。魔天竜の交配は全部失敗しました。兜類の交配は夜やって見たんですが五分五分で成功したものもありますが、昼間の天気も悪かったんで上手くいきませんですた。ちょうど1週間前に撮った翠晃冠錦です。
 
HOME[2004/05/22(Sat) 21:05]



[700]多花玉 ギムタク  
 
現在、和名多花玉で通っているものはmultiflorumではなくて、monvilleiまたはmonvilleiの変種とされています。この種がヨーロッパに入った時点でmultiflorumとmonvilleiの混同が起こりそれがそのまま日本に入ってしまったのですが、最近の研究でその間違いが訂正されています。monvilleiについてはよく研究されているのですが、元々multiflorumと考えられた種の実態はよくわかっていません。
 
[2004/05/22(Sat) 19:32]

[702]Re: 多花玉 志尚ぱぱ  
 
私のmultiflorumです。10日ほど前に咲いたものです。アメリカ実生とにことですが、多花玉には見えませんね。もうそろそろ学名論議は止めにして花を楽しみましょう。
 
HOME[2004/05/22(Sat) 20:54]



[685]限りなく赤く:炎の刺 燕老人  
 
カリホー♪カリホー♪刈穂が好き♪(白雪姫と7人の小人の歌より)たまにはトゲだけでも良いものです。フェロの荒々しい刺と雄雄しい巨大な姿は、見る人に深い感動と活力を与えるようです。昔、展示会やったときもそうでしたが、小さいものはいくら珍しいものですよと一般人に解説してもあまり関心示されなかったけど、フェロ大株は説明なしで皆が足を止めて感激するようです。
私は大株でも肥料と水と強光線でたっぷりやり太らして栽培してます。この方が新刺の発生もよく株自体も生き生きとしてくるような感じです。他に水を少なくし乾燥強光線栽培する方法もありますが、太らすやり方のほうが強い生命力を感じ私の好みです。
鉢は小さいうちは黒ビニ鉢、大きくなったらプラ鉢がいいと思います。
 
[2004/05/17(Mon) 17:32]

[696]Re: 限りなく赤く:炎の刺 志尚ぱぱ  
 
 私はフェロは余り栽培しないのですが、小さい時は黒ビニ鉢で水は多めの方が良いかもしれませんね、ある程度大きくなったら強光線で育てた方がいい刺になるかな?黒ビニ鉢は早く温度が上がるので実生ねは私も良いと思います。私は接ぎ木の袖に使ってます。
 
HOME[2004/05/21(Fri) 21:23]



[618]ボールの花 燕老人  
 
ふっくら丸丸とボール状になる勇将丸は見ていても面白いです。大きさも野球ボール位です。
花は咲くと普通の白花なので、むしろ閉じている時の方が桃色のガクが美しく映えていいです。
 
[2004/05/07(Fri) 12:33]

[624]Re: ボールの花 志尚ぱぱ  
 
勇将丸はむんずりむっくりな感じでおもしろいですね、刺が短い多もっと長いかはっきりしてほしい感じがします。濃い緑の肌色が良いかな、鉢のまわりに植わってる多肉の少し気になりますね。効果のほどを教えてください。
 
HOME[2004/05/07(Fri) 15:04]

[627]Re: ボールの花 燕老人  
 
> 鉢のまわりに植わってる多肉の少し気になりますね。効果のほどを教えてください。
はい それでは以下の理由です・・・
1つは雑草多肉は余分な水を吸うので根腐れ防止になること、
2はギムは強光線による日焼けに弱いので日焼け防止のため、数本生えてるだけでもかなり日焼け防止になるようです 
3は植物同士が競争すること。多肉に負けまいとして良くサボも成長すること。ただし多肉が大きくなったら適当にカットします。
4は鉢数多くなってくるとなかなか手がまわらず面倒になってきていること
5は心やさしい博愛主義者である私が多肉植物を捨てるのにかなりためらうこと。
などです・・・参考になりましたら是非お試し下さい。
 
[2004/05/07(Fri) 18:15]

[647]Re: ボールの花 燕老人  
 
博愛でふと思い出しましたが、江戸時代後期の僧、良寛はとても心優しかったそうです。このギムノの良寛の花を見ると確かに心優しくなれるような気がします。
 
[2004/05/10(Mon) 17:40]

[674]Re: ボールの花 志尚ぱぱ  
 
燕老人さん
 良寛は独特な肌色してますね。黒のポリの鉢に植えられてるみたいですが、やっぱりこの鉢は温度がよく上がりますか?最近レスが送れてましてスイマセンです。
 
HOME[2004/05/16(Sun) 16:35]

[684]Re: ボールの花 燕老人  
 
いろいろ試した中での感じでは、サボ多肉に最適なのは、1黒ビニ鉢、2プラ鉢、3発砲スチロール箱、4素焼鉢、の順かと思います。
黒ビニ鉢を薦める理由は、
1土内温度が上がりやすく、根の成長によいこと。戸外栽培であっても温度が上がりやすく成長良いこと。
2乾季でも夜間、温度差で土中に僅かな湿りが保てること。
3土が固まっても手で鉢をひしゃげばまた土がやわらかくなり水通し良くなること。
4ウォータースペースを大きくとると日焼けしやすいものでも元気にそだつこと
53年位でボロボロになってくるので、土換えの時期がわかりやすいこと。
6植え替え時に鉢から抜きやすいこと、素焼鉢などは抜きにくいです。
7一番安価なこと。但し耐用年数は短い。
8概観をよくしたいときは同じ大きさのプラ鉢の中に入れて鑑賞できること。
9接木時、私は糸でなくセロテープを使うので、セロテープがビニ鉢によく固定すること。
などです。私は買ったものすぐビニ鉢に植え替えてます。まあぜひ一度お試し下さい。
 
[2004/05/17(Mon) 17:26]

[688]Re: ボールの花 ONIさん  
 
燕老人様、先日はpiltziorumのアドバイス、ありがとうございました。ギムノは、栽培経験がほとんどないまま実生から始めたため、試行錯誤を繰り返してきました。栽培に関する書き込みは、大変参考になります。
画像はG.sindae Puerto Colorado産、これもケーレスの種子からのものですが、これまたよく分かりません。
 
[2004/05/18(Tue) 00:20]

[689]Re: ボールの花 ギムタク  
 
> 画像はG.sindae Puerto Colorado産、これもケーレスの種子からのものですが、これまたよく分かりません。
初めて聞く名前です。未だ小さいのでどのようになるか想像がつきませんが刺の良いギムノになりそうですね。ギムノの名前で検索しますと、ケーレスが2001年に種子カタログに出したことしか分かりません。新種として正式の学名になるかどうか今後に注目したいですね。
 
[2004/05/18(Tue) 10:15]



[681] 志尚ぱぱ  
 
 最近ギムノをたくさん貼り付けてくれて嬉しいのですが、今日はチョット一休みして兜の花です。この花赤みが少しもありません、普通は花底が赤くて濃い黄花が兜の特徴ですが何か少し変な感じです、スーパー兜もこんな感じの薄い黄花が多いですね、でも結構大輪です。
 
HOME[2004/05/16(Sun) 17:49]

[683]Re: 兜 燕老人  
 
底赤でない兜は初めて見ました。姿が良くなってくると底赤でなくなってくるのかもしれません。私はほとんど普通の兜しか栽培してないので、底赤の花だけです。
 
[2004/05/17(Mon) 17:23]



[648]快なる花 燕老人  
 
昔、著名な栽培家が、快でなく怪であると論争しておりましたが、私は見て快い感じを受けるので、快竜丸と呼ぶことにしてます。ふっくらとした感じが何とも壮快な感じで良いものです。
 
[2004/05/10(Mon) 18:04]

[649]Re: 快なる花 ギムタク  
 
> 昔、著名な栽培家が、快でなく怪であると論争しておりましたが、私は見て快い感じを受けるので、快竜丸と呼ぶことにしてます。
bodenbenderianumの名前をめぐる論争には現在鉄冠と呼ばれている種がかかわっているという話を読んだことがあります。
茶緑色の渋い肌は多くの栽培家をとりこにしてきました。私もその一人です。最近は同じ肌色で刺がすばらしいpiltziorumに強い人気があります。そのほかにこれに近い肌色を持つものにはobductumやragoneseiがあります。
我が家ではまだ咲いていませんので、昨年の花を載せておきます。
 
[2004/05/10(Mon) 20:28]

[650]Re: 快なる花 燕老人  
 
いいですねえ・・この茶肌の渋い味わいは、何とも言えない落ち着きがあります。これは花がなくて姿だけでもいいものです。プセウドラゴネシー系統のものなど見たいなどと思っています。また変わった肌のものありましたら写真ご紹介下さい。
珍しいものではありませんが、こちらの華武者などでも渋肌もの載せておきます。
 
[2004/05/11(Tue) 17:53]

[654]Re: 快なる花 ギムタク  
 
> いいですねえ・・この茶肌の渋い味わいは、何とも言えない落ち着きがあります。これは花がなくて姿だけでもいいものです。プセウドラゴネシー系統のものなど見たいなどと思っています。また変わった肌のものありましたら写真ご紹介下さい。
ここに紹介する、三刺玉は普通、もっと緑色が強い肌色ですが、成長が遅くなると写真のような茶色の肌色になります。これは昨年の花ですが、好天気が続くと近いうちに茶肌ギムノの花写真を掲載できると思います。
 
[2004/05/13(Thu) 19:56]

[655]Re:紫冠玉 おっち  
 
>姿だけでもいいものです。プセウドラゴネシー系統のものなど見たい。

燕老人様
プセウド・ラゴネシー(紫冠玉)を憶えていただいておられるなんて嬉しいカキコですね。昔はプセウドではなくこちらが正真正銘のラゴネシーでした。昨年は花を撮り損ねましたが、今年はそろそろ開花します。
 
HOME[2004/05/13(Thu) 22:28]

[657]piltziorum ギムタク  
 
先に話していましたピルツィオラム(piltziorum)です。関東南部は天気の特異点みたいで、あまり晴れませんので花がまだ完全に開花していません。この球体は比較的棘が貧弱です。いつか、もっと刺の良いピルツィオラムを手に入れたいと思っています。
 
[2004/05/14(Fri) 18:36]

[662]Re: 快なる花 Lauii  
 
私の所のpiltziorumです。径はまだ6cmぐらいです。昨年買った時蕾が付いていましたが、開かずじまいでした。今年開花を期待しています。
 
[2004/05/15(Sat) 09:10]

[664]Re: 快なる花 ONIさん  
 
皆様、お世話になります。
piltziorum、実生からなかなか大きくすることが出来ません。刺に目がいって光線が強すぎるのかと、快竜丸との比較で思ったりします。詳しい方おられましたら、よろしくお願いいたします。
 
[2004/05/15(Sat) 14:42]

[665]Re: 快なる花 燕老人  
 
> piltziorumと私の華武者?がよく似ているような気がするのでまた載せてみます。もしかすると私の方の名前違うのかもしれません。なお、この茶肌系統の栽培は強光線だと成長悪く日焼けしやすいという点、皆同じかと思います。私のビニール温室の光線弱い所で蒸し作りなどでよく成長するようです。これとは別に、もし瑞雲丸の緑花ございましたら見せていただければ幸いです。昔私が大事にしたいたものでしたが、今あまり見かけないものです。
 
[2004/05/15(Sat) 15:10]

[678]Re: 快なる花 志尚ぱぱ  
 
 私は余り名前にはこだわりはないのですね、実生していて名前が解んなくなってしまってもでも名無しで栽培してます。この時期いっぱい咲いてきてるのですが、天気の悪いのと仕事で写真は撮れない状態が続きそうで残念です。
 今日は鉄冠ですが、快竜丸の違いははっきり知りませんが、刺が立ってる感じかな?
 
HOME[2004/05/16(Sun) 17:12]

[682]Re: 快なる花 ギムタク  
 
>  私は余り名前にはこだわりはないのですね、実生していて名前が解んなくなってしまってもでも名無しで栽培してます。この時期いっぱい咲いてきてるのですが、天気の悪いのと仕事で写真は撮れない状態が続きそうで残念です。
>  今日は鉄冠ですが、快竜丸の違いははっきり知りませんが、刺が立ってる感じかな?
時々、外国のサイトでbbodenbenderianumとして、稜が少し立ち、棘も肌から浮き上がっている、この鉄冠の姿に近いものを見かけます。bodenbenderianum種には幅があるような気がします。
 
[2004/05/16(Sun) 23:29]



[TOPへ戻る][最新][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84][83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70][69][68][67][66]
[65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36]
[35][34][33][32][31][30][29][28][27]






Powered by SpaNavi_FreeBBS
uid= yukipapa